「交通事故入院物語」
<6>

(6)

00533/00534 KHB10423 よこぜ 村山日記(1)
( 1) 97/09/13 17:56


 こちらの病院にきてもうすぐ1週間です。リハビリは来週からはじまるようで、 今週は何にもしない1週間でした。
 この病院は静かで、広々としてるのが良いです。設備も六日町より新しくてき れいです。また、病院食が大きく違います。六日町はおよそ60%がまずくて我 慢しなければ食べられない食べ物だったのですが、村山はまずくありません。ま ずくて食べれないものが出ないのです!更に、六日町ではあまり見ることができ なかった、豚肉や牛肉の入った食べ物が出ます。と、書いていて何か空しくなっ てきました(^^;

 看護婦については、別記しましたが、高齢です。また着ている白衣は色が白で 妙に野暮ったいデザインです。まるで、ナイチンゲールの時代にタイムスリップ したようです。ちなみに六日町はピンク色で、若い人が着ても、年いった人が着 てもかわいらしかったです。

 さて、こちらの病院にきて松葉杖をもらい、最近はこれで歩き回ってますが、 けっこう疲れます。これで連続して移動できる距離は1Kmぐらいが限度ではない だろうか。

 国立療養所村山病院に転院したのが9/6のことでした。この病院は実家のある武蔵村山市にあります。従って親に面倒みてもらうのに便利なのです。また、この病院はリハビリ施設も充実していて正に私のような患者にはうってつけというやつだったのです。
 この当時、患部の症状としては落ち着いていましたが、骨はまだまだくっつかず足は金具で支えているだけで体重をかけてはいけない状況でした。粉砕骨折だったのでなかなか骨が元にもどらなかったのです。
 傷の痛みとかはほとんどもうありませんでした。事故と手術の話は完結したのですが、病院生活というのがなかなか興味深いものだったので、こちらに転院して”村山日記”として連載をはじめました。病院日記のような緊迫感はないですが入院エッセイみたいな感じでそれなりに面白いと思います。あなたが入院するときの参考にでもしていただければ幸いです。
 この村山病院で一つ問題だったのは通信のできるグレー電話が無かったことです。六日町病院のときは院内にあったので車椅子で電話のところにいって操作できました。ところが村山病院最寄のグレ電は徒歩5分のいなげやまで行かないとなかったのです。松葉で行くのはけっこうつらい(往復40分かけて何度も行ったけど(^^;)ので、結局親に自宅に持って帰ってもらって通信してもらっていました。
 現在は院内にIC電話が設置(2001年4月から)されここで通信ができるようになりました。この電話使ってるの病院内で私だけみたいですが(^^;

00536/00537 KHB10423 よこぜ 村山日記(2)
( 1) 97/09/15 16:38


【彼女はいるの?】
 CPMという足を曲げる運動するリハビリ機械を、看護婦さんに取り付けても らってるときのことでした。私の母親ぐらいの年齢の看護婦さんなのですが、唐 突に”彼女はいるの?”と聞いてきました。私は、今日は日曜で売店閉まってい てスポーツ新聞買えないな..ジーワンシチーは出走してるんだろうか..等考えて いたので、完全に虚をつかれてしまいました。
 ”彼女ですか〜?”と言いながら私は頭を切り替えながら次の言葉を考えてし ました。で、”どういうの彼女っていうんでしょうかね?”という返答をしよう かと思ったのに、その看護婦は私の2の句を聞く前に、疾風のごとく去ってしま ったのです。

 さて、これはどういう意味なんでしょうね。私が即答しなかったから、私には 彼女がいないと判断し、それで満足して看護婦さんは去ってしまったんでしょう か。
 看護婦さんがこのような問いをした理由はいくつか考えられますが...


1)ただの興味本位
 私も一応年頃の兄ちゃんですから、彼女がいるのかな?と勘ぐりたくなるのが 人の性というものである。

2)年頃の娘がいる
 この看護婦さんが母であるなら、ちょうど年頃の娘がいるはずである。娘と私 を引き合わそう、と思わないまでもなんとなくそういう質問がしたくなるのが人 の性である。
 私は”親から子供を想定する術”の準一級なのですが、たぶんこの看護婦さん の娘は私の好きなタイプではありません(^^;

3)看護婦の中に私を気にしてる人がいる
 看護婦の間で患者のことが話題となるのは当然でしょう。若い男がいた場合、 ”未婚”、”年齢”というデータは看護婦は当然のごとく入手してるのですが、 彼女の有無というデータは入手できません。その情報を入手する先兵として、こ の看護婦さんが攻撃してきたのかもしれません。
 もしかして、看護婦の中に私のことを気にしている人がいるんだろうか...


 ところで、私には彼女がいるんでしょうか?彼女と呼べるものがいたら、今ご ろはお見舞いに来ているのでしょうね。ということで、私には彼女はいないので しょうね。

  入院してみるまで、病院には看護婦がいるということをあまり意識していませんでした。本当の話。しかし、入院してみるとわかるのですが、病院というのは正に看護婦ワールド(なんじゃそりゃ(^^;)なわけです。朝起きてから寝るまで顔みて会話するのは看護婦だけ。しかも肌のふれあい(謎)があったり、恥ずかしいこと(謎)があったりするわけで、新密度が増していきます。
 看護婦にとっても職場で出会う男性と言えば医者と患者ぐらいです。患者と看護婦というカップルはけっこうあるのです。実例として今同室にその患者がいます(^^; 彼の場合前回入院の際、恋におちて退院後にゴールイン!けれど再入院しかも同じ病棟。奥さんはまだそのまま勤めてます。う〜ん、けっこうキマズイ雰囲気。奥さんけっこう普通だけど、だんなは居心地悪そう(^^;

 あと、もう一つこの発言でテーマになっている”彼女”というものについて考えてみましょう。
 この定義には個人差、年齢差、世代差というものがあると思うのですが。

 基本的には友人に”彼女いる?”と聞かれて、躊躇せずに”いるよ”と言える場合彼女がいるのでしょう。でも、自分が彼女と思っていても相手は全然そんなに思っていないというものよくある話のようで(^^; 結婚してしまえば彼女とは言いませんからけっこう微妙な関係ではあるのですよね。お互いが”つきあっている”という合意が形成されている場合に彼氏、彼女という関係になるのでしょう。
 なんだらかんだら書きましたが、結論として私にはこの当時彼女はいなかったということです(^^;

00558/00559 KHB10423 よこぜ 村山日記(3)
( 1) 97/09/17 18:06

【病人の友テレビ】
 入院患者のテレビ普及率はかなりのもんです。およそ8割ぐらいでしょうか。そ して持ってる人はほとんどつけっぱなしです。テレビを見てれば確かに時間はつ ぶれるでしょうが、疲れるだろうと思います。
 一番テレビを真剣に見てるのは意外にもおじさんのようです。普段テレビを見 てないからでしょうかね。そんなことはないかな。思い出してみれば、私の家族 でもテレビを一番真剣に見ていたのはおじさん(父親)だったですね。

 夜は21:00で消灯となってしまうので、夜にみなさんが見てるのは、バラエティ 番組が多いようです。たいてい、みなさんイヤホンやヘッドホンをしているので 音は外にもれません。同じ瞬間に笑い声がしたりすると、ああ、この人達は同じ 番組見てんだなと思います。テレビってそんなに楽しいかな?と、ふと思います。 みなさん”楽しい”が欲しいのかなとも思います。

00583/00584 KHB10423 よこぜ 村山日記(4)
( 1) 97/09/21 15:09


【偏食な人々】
 村山病院は移動できる人は、食堂で他の患者と一緒に食事することになってま す。こうやって、集団で同じものを食べるのは、前回刑務所に入ったとき以来... じゃなくて、中学生以来でしょうか。
 驚くのはみなさんの偏食ぶりです。私の向かいに座ってる人はきれいに、人参 を残します。魚が食べれないで、魚禁食事というの食べてる人もいます。パンの 耳を残してるひともいます。牛乳を飲まない人も多いですね。糖尿のひとは..仕 方ないか(^^;
 子供のときは、好き嫌いはだめだ、とか言われましたが、大人もけっこう好き 嫌い多いでちゅー。

00601/00601 KHB10423 よこぜ 村山日記(5)
( 1) 97/09/23 18:12


【患者達の会話】
患者達の会話とはつまらないものです。主要話題は病気やけがに関することで す。自分のけがはこんな大変で、こんなに痛くて、これから直るんだろうか?あ るいは○○さんの手術はこんな大変だったそうだよ、とこんな調子です。悲観的 に、おおげさに話す人が多いので、聞いていてうんざりします。

また、例えば4人部屋で2人の間で会話がはじまってしまうと、他の人はその会 話が耳に障ってしまって何にもできなくなってしまいます。おもしろくもない、 二人の会話が終わるまで聞いているしかないのです。


00627/00628 KHB10423 よこぜ 村山日記(6)
( 1) 97/09/28 08:02


【ここは温泉旅館か!?】
 私がいるのは手のかからないおじさん部屋なのですが、手のかからないおばさ ん部屋というのもあります。私のいるところのちょうど向かいなのですが、うる さい、うるさい。年齢的には40代、50代が中心のようです。既に仲良し?になっ たのか、一日中しゃべっています。朝は6時過ぎから、夜は消灯まで。また、こ こがおしゃべりルームになってるのか、他の部屋からも集結してきます。ちなみ に、新潟では自分の病室ではないところに遠征しての雑談は禁止になっていまし た。
 ノリとしては温泉旅館のおばさんグループです。病室内ではベッドが離れてい るので、かなりでかい声で会話しています。聞きたくもないのですが、向こう3 部屋に聞こえるような声でしゃべっているので、聞こえてしまいます。内容は書 くまでもないですが、噂話、自慢話、悪口、とまあこれは定番なんでしょうが聞 いてて本当にうんざりします。あと食べ物の話をよくしてます。病院食も”まず い”、”味がつけが悪い”とか食事が終わるとはじまります。
 今は看護婦の悪口やってますね(^^;

00645/00645 KHB10423 よこぜ 村山日記(7)
( 1) 97/10/01 17:19


【わたしのふるさと】
 村山病院のすぐ近くに小学校があります。そこから始業や就業のチャイムが聞 こえてくるのですが、私が小学校行ってた頃と同じ音なんですね。懐かしいです。
 また武蔵村山市には、市内の各所にスピーカーがついた高いポール立ててあり ります。これで緊急放送と、1日に2回チャイムを流すんです。緊急放送は、空襲 警報..ではなくて、火事とか光化学スモッグ注意報なんかです。ですから、火事 を出すと市内中に知れ渡ってしまうのです。
 チャイムは11:50分と、夕方。夕方は季節によって変わるのですが、日没ちょっ と前に鳴らします。夕方のチャイムは「遠き山に日は落ちて」のメロディーなん です。昔はこのチャイムが鳴ると、そろそろ家に帰ろうかな、という気分になっ たもんです。
 ここは私のふるさとなんだな、と再認識してる今日このごろです。

00652/00656 KHB10423 よこぜ 村山日記(8)
( 1) 97/10/06 17:54


【みんなスポーツでひとつ】
 昨晩はサッカーのカザフスタン戦だったようで、テレビを見てけっこう大騒ぎ してる人がたくさんいました。わかものからおじさん。おばさんも熱狂していま す。食堂のテレビでは数人がテレビを囲んで観戦していたようです。試合を見て いなくても、点が入ると入れられると大騒ぎするので進行状況がわかります。J リーグはあんなに下火なのにサッカーを見て喜ぶ人がこんないるんだ、と感心し てしまいました。
 さて、今日は毎日王冠と京都大賞典でしたが、これを見ている人はいないよう です。それもそのはず。みなさんは馬券を買ってないからです。そうですね、競 馬はギャンブルなんですね。天皇賞ならみんな馬券を買ってなくても見るんでし ょうか?私は一人ラジオ観戦でしたが、良いレースだったようですね。
 さてさて、またみなさんイヤホン耳に同じタイミングでかけ声かけてます。な にかと思ったらボクシングやってるんですね。みんなスポーツで一つ。よいです ね〜。

2001/11/10wrote


|TOP|REW|小説TOP|FWD|