映画 更新順

JUL 2003

合計

8本

うち劇場

8本


【ソラリス】 スティーブン・ソダバ−グ 7/7wrote

 ジョージ・クルーニー、ナターシャ・マケルホーン、ジェレミー・デイビス。舞台は未来、地球から遥か離れた惑星ソラリス探査隊の様子がおかしい。いったい何が起こっているのか?クルーニーが単身派遣されることになる。
 タルコフスキーの惑星ソラリスのリメイク。私はこの映画一応みていますが、雰囲気はだいぶ異なります。タルコフスキー作品はなんだかわからないものが多いのですが、ソダバーグのソラリスはストーリーがわかります(^^; と言っても過去のソダバーグ作のような期待をしてはだめ。2001年宇宙の旅的な雰囲気の映画です。アメリカでもヒットしなかったけど日本でも一般受けはしないですね。
 この映画はクルーニーの尻ばかりが話題になっていましたが、なんといってもマケルホーンですね(^^; キリング・ミー・ソフトリーの怪しいお姉さん役でも強烈な印象でしたが、正に夢に出てきそうです(^^; 怪しい兄ちゃんジェレミー・デイビスいい。彼は今後注目です。
 さて、あなたにとってのソラリスの”客”はいったい誰かな?
★★★★

のひとこと
 眠かった。夢だかなんだかよくわからなかったよ。(★★

【ヒバクシャ 世界の終わりに】 鎌仲 ひとみ 7/7wrote

 劣化ウラン弾によるイラクのヒバクシャ、原爆による広島・長崎のヒバクシャ、核開発施設によるアメリカ、ワシントン・ハンフォードのヒバクシャを追ったドキュメンタリー。地域も原因も異なるヒバクシャだが彼らに共通していたのは.....。
 劣化ウラン弾、原爆のヒバクシャについては私も知識があったのですが、アメリカ国内でもこれほどひどい状況であったとは驚きました。日本人にももちろん見て欲しいのですが、アメリカ人に是非この映画を見てもらいたい。自由の国アメリカが何をしているのかを。
 この映画で主として扱っているのは低線量被曝の人たちです。重度の被曝は見ただけでわかりますが、低線量の被曝は見た目ではわかりません。放射能は見えないし、においもしません。低線量被曝は障害がすぐに出るわけでなく何年も何十年もかけて体を蝕んでいきます。その病気はヒバクシャでなくともかかるものなので因果関係が簡単には証明できません。証明できなければ、政府は補償も何もしてくれません。気のせいで片付けられてしまいます。
 イラクは先日のイラク戦争前の2002年10月に撮影されたもの。放射能の汚染におびえ、経済制裁に必死に耐えて生きている、けれど明るいイラクの人や子どもたちが映し出されます。この数ヵ月後にはまたもやこのイラクにアメリカが爆弾を降らせ、劣化ウランを打ち込んだのです。あの子どもたちはいったい今どうなっているのか....。
 広島も長崎の被曝もまだ終わっていません。原爆被害の補償を受けることができたのは、爆弾が破裂したときに爆心地から2Km以内にいた人だけ。その後に汚染地帯に入って被曝した人には何の補償もありません。最近、日本の被曝の悲惨さ酷さを伝える報道をそういえばあまり見なくなりました。原爆で被曝した唯一の国、日本だから伝えられることもあります。今だからこそ世界に発信しなければいけません。
 ハンフォードは最先端テクノロジー原子力の町として誇りを持っています。しかし、その現実は....。ひっそりと死に、この地を後にしていく人たち。被曝に苦しみながらも生きていく人たち。こんな酷いことが起きているのに、アメリカの世論が盛り上がらないのは不思議です。様々な脅威に立ち向かうには核兵器はなくてはならず、それには犠牲もつきものなのか。
 患者や反原子力の人だけでなく、原子力研究者、関係者の声もあってバランスのよいドキュメンタリーです。編集もテンポが良くて2時間、全く目が離せません。
 ヒバクシャ?とりあえず自分は関係ないって?それは違いますよ!日本には52基も原発があるのです。核関連施設だってたくさん。汚染されたフライドポテトだって食ってます(^^; つまり、日本もヒバクシャ予備軍であり、現在進行形でも被曝しているということなのです。
 私は原子力関連の情報に接する機会が多いのですが、私も知らない衝撃の事実が次々と映し出されます。こういったドキュメンタリーは専門的になりがちですが、原子力のことを知らない人でも、わかりやすくできています。できるだけたくさんの人に見てもらいたいけど、この映画自主上映方式なんですよね。ホームページに上映情報が載っていますので、お近くで上映の際は是非見に行ってください!もちろん自分で上映するのもOKです。
http://www.g-gendai.co.jp/hibakusha/
★★★★☆

のひとこと
 言いたいことがいっぱいありすぎて....。(★★★★★

【デブラ・ウィンガーを探して】 ロザンナ・アークエット 7/14wrote

 女優と家庭は、夫と子どもとの関係は両立するのか?3〜50代ぐらいの女優へのインタビューのドキュメンタリー。G・パルトロウ、M・ライアン、S・ストーンなど有名女優34人がインタビューに登場します。映画を監督するR・アークエットも女優です。彼女の、なぜデボラ・ウィンガーは結婚して女優をやめてしまったのか?という疑問からこの映画は出発しています。
 一線で活躍する女優たちの生の声が聞けて実に興味深いです。インタビュアーが同じ女優のR・アークエットというのが大きいのでしょう。
 彼女たちが女優として出演している映画を見ていると彼女達に子どもがいて、家庭があるなんて全く見えないのですが、母親でもあるんだなとちょっとびっくり。この映画見ているの母親予備軍の独身女性が多かった感じですが、母親、父親も是非見てほしいですね。
 ハリウッドに関して注文もしています。外から見ているとわからないですが、今のハリウッドはティーン向けの映画が増えていて、大人の女優が出演する機会が減っている。恋人役でしか使われない若い女優は使い捨てのような状況である。女性監督ももっと増えるべきだ。確かにアメリカで大ヒットするのは子どもっぽい作品が多いような気がしていたのですが、ハリウッドを支えていたのはティーンだったのですね(^^; 日本では今のところ、映画を見にいくのは本作に登場していたぐらいの、大人の女が中心になっています。従って、本作も大人気、大混雑でありました(^^; 日本の映画市場は今のところこういった良作がヒットしますから健全だと私は思います。
★★★★

のひとこと
 インテリジェンスの高い女優ばっかだったね。さすがハリウッドを生き抜いた人たち。特にジェーン・フォンダのインタビューがよかった。(★★★★

【僕の妻はシャルロット・ゲンズブール】 イヴァン・アタル 7/16wrote

 シャルロット・ゲンズブール、イヴァン・アタル。シャルロットは女優、そのだんなは一般人(スポーツ記者)という実在する二人を本人が、本人の役で演じるという映画。ドキュメンタりーではないのです!
 この映画は結婚するまでのロマンスではなく、結婚してからの日々の生活の話です。女優という特殊な職業をもつ女性を妻にするといったいどんな感じなのか?先日みた”デブラ・ウィンガーを探して”に通じるものがあります。すぐ近くの劇場で上映してますので、両方見ると女優への理解が深まるかも(^^;(デブラの方は混んでます)。
 だんなのイヴァンは元はもちろん俳優ではなかったのですが、最近はちょろちょろ映画に出ているようですね。劇中で演劇のレッスンしているシーンがあったのですが、これで目覚めたのでしょうか(^^; 演技に関しては合格点で違和感なし。本業のスポーツ記者は今も勤まってるのかな(^^;? とにかく夫婦の仲良しぶりが伝わってきて微笑ましい作品です。
 映画の中に強烈な姉夫婦が登場するのですが、これは役者でしょうね。本物だったら凄すぎる(^^;
 シャルロットはその後子どもを二人産んで、現在2年ぶりの映画「21グラム」をショーン・ペン、ベネチオ・デル・トロら演技派との競演で撮ってるそうな。楽しみですね。
★★★☆

のひとこと
 シャルロットの相手役(映画の中の)がおじさんすぎでキモー。お姉さん夫婦は本物なのかな?(★★★☆

【エデンより彼方に】 トッド・ヘインズ 7/18wrote

 ジュリアン・ムーア、デニス・クエイド。1950年代のアメリカ。大手電器メーカーの重役のパパと奥さまそして二人のかわいい子ども。絵に描いたような幸せ一家に訪れた問題とは.....。
 50年代のファッションや風俗が鮮やかによみがえります。私はもちろんその時代は知りませんが。この頃はアメリカもまだゆったりしていて、落ち着きがあったね。今の世の中は何事も急ぎすぎです。
 正にJ・ムーアの独壇の映画。実はこの映画の撮影中、彼女は妊娠していたそうなのですが。この映画でムーアはアカデミー賞にもノミネートされていました。そういえば主演女優賞はムーアも出ていためぐりあう時間たち(ムーアはこの映画で助演女優ノミネート)のキッドマンでした。「めぐりあう〜」でもどっちかと言えばムーアの方が目立っていたのですが(^^; まあ、近いうち賞とるんでしょうけど。
 差別の問題、家族の問題いろいろ考えさせてくれる映画です。日本にだって差別の問題があります。最近特にひどくなっています。それが口に出せない世の中にはまだなってはいませんが....。
★★★★

のひとこと
 よこぜは大丈夫!? あの時代に、黒人とあんなに仲良くできるのって不思議。無邪気だったからなのかな?(★★★★

【ターミネーター3】 ジョナサン・モストウ 7/30wrote

 A・シュワルツェネッガー、ニック・スタール、クレア・デーンズ。説明不要?のT3。前作から12年も間隔があいていますが、ターミネーターのライセンスの関係だったらしい。
 2004年。ややトシくった(30代か?)ジョン・コナー(スタール)は審判の日が回避されたあとも隠匿生活を続けていた。本当に審判の日はもう来ないのだろうか!?
 タイムスリップものなので、はっきり言ってなんでもありです。細かい突っ込みはやめておきましょう(^^; シュワ型ターミネーターがまたやってきますが、今回も味方です。敵は初の女型。前回のターミネーターもなんでもありでしたが、今回の女ターミネーターは腕からビームが出るなど更になんでもあり。 いくら壊しても自己修復するこのロボットをどうやって止めるのだ(^^;
 アクションの迫力はたいしたものです。ややカーチェイスが長すぎますが。コナー役のスタールは地味な俳優ですね。T2のコナー(E・ファーロング)はカッコ良かったのですが、苦労したってことでしょうか(^^;
 ストーリーについては詳しく書きませんが、続編をつくるつもりならまだ作れます(^^; シュワちゃんも量産型ターミネーターなので、何度でも登場可能。けれど、本物のシュワちゃんはいつまでも元気ではないので続編つくるならここ数年が勝負か!政治家への転身も考えてるようだしね(^^;
 しかし、アメリカが世界の命運を握っていて、人類と言った場合それがアメリカ人を指しているようにこの映画では見えました。実際アメリカ人の意識はそうなのかもしれないけど、そんな姿勢だから世界が危うくなってしまうのですがね....。ちなみにシュワちゃんはいわゆるネオコンイケイケ系のようなので政治家になった際は注意しておきましょう(^^;;
 最後に夏休みのお子様向け度ですが、バイオレンス表現がきついので12歳以上ぐらいでしょうか。子どもがトラウマにならないように注意しましょう(^^;
★★★


【えびボクサー】 マーク・ロック 7/30wrote

 さえないバーを経営する元ボクサーの中年おやじ。あるとき彼は儲け話をもちかけられる。巨大えびとのボクシングを見世物にして一儲けしないか?最初は乗り気で無かった彼だったが、えびを目の前にして決意する。一つ博打をうってみるか!
 おふざけのまとまりない映画かと思っていたのですが、シリアスなほろ苦ストーリーでした。例えるなら、キングコングとETとエレファントマンを混ぜた感じでしょうか(^^;
 この映画はイギリスの作品なのですが、せっかく作ったのに動物愛護団体に反対され上映されるのは日本で初なのだとか。ターミネーターのような残酷映画はいくらでも上映されているのにどうしたことでしょう?私はこの映画からは動物(えび)への愛しか伝わって来なかったのですが、彼らの基準はいったいなに?宇宙人だったらパスなんでしょうかね(^^; 皮肉にも、この映画の中でも”カンガルーのようなかわいい動物とボクシングやったら文句言われるだろうが、エビなら醜いし、皆が普通に食べてる生き物なんだから問題ないだろう”というくだりがあります(^^; でも現実は架空のえびでも、上映できなかったのです。そういったバックストーリーを知った上でみると良いでしょうね。是非日本だけでもヒットしてほしいのですが、レイトショーだし難しいだろうな....。しかし、カルトムービーになる要素は大かな(^^;
 ポスターや宣伝グッズに使われているエビはザリガニなのですが、この映画に出てくるのはシャコタイプのエビ(マンティスシュリンプ)です。なんでこのエビをグッズにしないのかね。こっちの方がカワイイのに(^^;
★★★★

のひとこと
 哺乳類なんかだとわかるけど、えびは無表情だから喜んでるのかよくわからんない。おふざけ映画かと思ってたけどまじめな映画でおもしろかったよ。(★★★★

【ブロンド・ライフ】 スティーブン・ヘレク 7/30wrote

 アンジェリーナ・ジョリー,エドワード・バーンズ。シアトルでニュースキャスターをするジョリー。美人でブロンド。婚約者はマリナーズの主力バッター。まさにパーフェクトな女だった。水曜日までは....。変な邦題ですが原題は"life or something like it"。
 ジョリーは主役の貫禄もちろん十分なのですが、相手役のバーンズは相変わらず地味ですね(^^; 声も甲高くて、重みがない。けれどこうやって主役級として使われるというのは人気があるってこと(^^;?
 仕事も男も重要だけどやっぱり重要なのは仕事?今の生き方は変えられない!?主役はやっぱりジョリーで、女性の視点で映画は描かれています。

★★★

のひとこと
 ジョリーはゴージャスな感じでよかったね。でも、相手役の男の人をすきになる感じがあまり描かれてなかったような気がする。(★★★★


|BACK|CINE TOP|FWD|