映画 更新順

January 2003

合計

5本

うち劇場

3本



【ブレッド&ローズ】 ケン・ローチ
 メキシコから母を頼ってアメリカに不法入国した主人公(女性)はビルの掃除人となる。しかし、待遇は悪く給料も安い。私たちはパンだけでなくバラもほしいんだ!
 虐げられている外国人労働者の組合運動をドキュメンタリータッチに撮っています。こういうネタを扱う映画ってなかなか無いよね。なぜならあまり面白くないから(^^; しかし、この面白くないネタを題材に映画をつくるとは偉い。実はアメリカはこういう低賃金労働者に支えられているのですよ。日本だって今のままならきっとこうなるのでしょう。
(★★★)

【サウスパーク 無修正映画版】 トレイ・パーカー
 R-15 指定のアニメ映画。元はテレビ版ですが私は見ていません。カナダ人コメディアン、テレンス&フィリップ主演のお下劣映画、asses of fire が公開される。R指定の映画だが子どもたちは映画館に潜入して見てしまう。その影響で子どもの間でお下劣言葉がおおはやり。悪いのはカナダ人だ!と母親たちは立ち上がる。
 メッセージ性もある映画なのですが、お下劣性がやや高すぎ(^^; これが劇場で公開できましたか。そういえば日本でも公開したんですよね(^^;
 カナダを敵にする話と言えば、ジョン・キャンディの大進撃(原題CANADIAN BACON)という映画がありましたが、風刺性で言えばこれのが上。カナダ人ってアメリカ人にとって仮想敵になりえるものなんですかね?サウスパークではカナダ人は白目がなくて口が大きくて顔の区別がつかないとか言ってるのですが、私にはアメリカ人とカナダ人の区別などつかないのですが(^^;;
 フセインも登場するのですが、何故か地獄にいてサタンの恋人です。こういう映画でもフセインは悪の権化ということなのでしょうか(^^; そのフセインを今やっつけようとしているのがアメリカです(^^; 日本も最近は同じようなもので悪の権化キム・ジョンイルをどんどん神格化しています。さて、最後のオチをどうつけるつもりで演出しているのでしょう(^^;
(★★★)

2003/01/04 wrote

【マイノリティ・リポート】 スティーブン・スピルバーグ  1/5wrote

 トム・クルーズ、コリン・ファレル。2054年のアメリカ。殺人事件をプリコグと呼ばれる3人の予知能力者が予知するシステムがワシントンで稼動している。ここではシステム稼動以来6年間で一度も殺人事件が起きていない。しかしこのシステムに疑問を持った司法省の役人(ファレル)が調査しにくる。
 マイノリティ・リポートとはこの犯罪予知システムで起こった不具合のリポートのことで、システム導入のため、少数報告書として片付けれらたもののこと。システムの開発者は言います。「自分のつくったシステムは自分の子どものようなもの。欠点からは目をそらしたくなるものだ」。また、お役人ファレルは別の視点でこんなこと言います。「システムに欠点があるのではなく、だいたいはシステムを使う人間に問題があるものだ」。  犯罪予防システムという着想もおもしろいけど、そのベースが予知能力者に依存しているというのもおもしろい。また、いろんな未来グッズやシステムも興味深い。この未来では、網膜認識システムがあらゆる場所で稼動していて、都市を歩いているだけでその人物の行動が把握できてしまいます。現在日本でも眼球、顔認識システムの実験がされ(2004年10月から米ではパスポートで導入らしい)、地下鉄や街頭にカメラがたくさんぶら下がっています。マイノリティ・リポートで描かれる監視社会の未来はSFと片付けられません。
 しかしその一方で一般家庭では今と同じようにフライパンで調理をし、陶器の器で食事をし、木製家具に囲まれ、地下鉄では新聞を読んでいる(動画新聞だけど)。郊外では緑がたくさんで、タイヤの車も走っている。人間の基本は何百年たってもやっぱり変わらないからね。
 とにかくいろんな要素が詰め込まれた力作です。ストーリーやや複雑だけど、迫力もテンポもあってよい。娯楽作としてもよくできている。トム・クルーズも相手役のファレルもいい。しかしこの作品何故かアメリカでの評判は良くないようで。
★★★★

のひとこと
 おもしろかったけど、目がいたそー サンドイッチも牛乳も腐っててかわいそー

【草ぶきの学校】 シュイ・コン  1/14wrote

 トゥ・ユアン。中国映画。1960年代年代の中国の田舎町の小学校が舞台。主人公サンサンのお父さんはその学校の校長。ある日女の子の転校生がやってくる。かわいい子だけど何か秘密がありそうだ。
 原作者の自伝的な内容だそうです。原作は中国のベストセラーで7つ話があるそうです。そのうちから5つを選んで織り交ぜて一本の映画にしたそうで、やや展開が忙しい。エピソード3つぐらいで良かったんじゃないかな。でも、よくまとまっています。日本の子どもの世界も昔はこんなだったよね。国や時代が違っても子どもは変わらない。
 驚きなのが子役は全員ロケ地でみつけたのだそうだ。サンサンはいかにも子役っぽいかわいさが無いと思ったけど、どうりで(^^; でも、そこがかえってリアル。演技については文句ありません。これは子どもがうまいというか監督の力量かね。
 感動!?のラストには誰でもびっくりし、涙することでしょう(^^;
★★★☆

のひとこと
 いい映画だったね。校長先生はやっぱりなんかあったってことなの?

【サラマンダー】 ロブ・ボウマン  1/23wrote

  マシュー・マコノヒー、クリスチャン・ベール。ドラスレもの。舞台は近未来。眠りから覚めたドラゴンに人類文明は破壊されつつある。人間は小さな部落単位でドラゴンにおびえながら生活している。
 見せ場はドラゴンのCGで、味付けが現代兵器対ドラゴン。登場人物はヒゲボーボーなので誰がどの役者かよくわかりません(^^;
 ドラゴンが通常兵器と戦うということで、ドラスレものとしては新機軸かもしれませんがそれだけ。この映画日本で公開するの?ヒットしねえーぞこれは(^^;;
★★



|BACK|CINE TOP|FWD|