映画 更新順

October 2002

合計

11本

うち劇場

7本


【オースティンパワーズ ゴールドメンバー】 ジェイ・ローチ  10/2wrote

 マイク・マイヤーズ、ビヨンセ・ノウルズ。説明不要?のオースティン第三作目。今度の舞台は日本だ!今回のオースティンはお金がかかってます。オープニングからびっくり!トム・クルーズファンはこの映画を見なければいけません(^^;
 相変わらずの下ネタ連発だけど、それさえ気にならなければ楽しめるでしょう。音楽や踊りも楽しい。ややアメリカ人でないとわからないネタやスラングも多いけど。以前からのつながりもたくさんあるので過去作は見ておきましょう。今回はオースティンとイーブルの出生の秘密が明かされます!
 おそらく2年後のスターウォーズ公開にまたオースティンをぶつけてくることでしょう。私はスターウォーズよりオースティンの次回作の方が楽しみ(^^;;
★★★☆

のひとこと
 寒〜いギャグの映画って噂だったけどおもしろかったよ。相撲のマワシがオムツみたい(^^;


【アタック・ナンバーハーフ】 ヨンユット・トンコントーン
 タイ映画。バレーボールが上手だけど、ゲイゆえにチーム入れてもらえないゲイ達がバレーボールチームをつくり、タイの国体に参加。男性チームを相手に勝ち上がっていく。
 ウソっぽい話だけどなんと実話(^^; エンドクレジットでは実物の映像が出てきます。スポーツものだけど泥臭さはまったくないコメディタッチの映画。タイでもこんな映画つくるんだね。
 映画の中の本物のゲイは一人で俳優がゲイの演技をしているだとか。さあ、どれが本物のゲイかわかるでしょうか(^^;
(★★★☆)

【蝶の舌】 ホセ・ルイス・クエルダ
 フェルナンド・フェルナン・ゴメス。スペイン映画。舞台は1930年代のスペイン。退職の間近い小学校の老教師のクラスにおとなしい転校生がやってきて。オープンユアアイズのアメナバールがこの映画では音楽をつくってます。
 戦争に翻弄される恩師と子供の映画。と言っても暗いわけではなく、ほとんどは牧歌的な雰囲気。たくさんのエピソードがちりばめられるけど、突如おとずれるラスト。あのプロットはどうなったの(^^;
 ニューシネマパラダイスのように感動が盛り上がるのかなと思ってると映画が終わってしまいます。やや不完全燃焼。
(★★★)

2002/10/2 wrote

【チェンジング・レーン】 ロジャー・ミッチェル  10/10wrote

 ベン・アフレック、サミュエル・L・ジャクソン。フリーウェイで接触事故を起こした主人公二人はおかげでそれぞれ重要な用事をフイにしてしまう。これはあいつのせいだ!
 どっちが悪いとも言えないけど、サミュエルはやりすぎ(^^; こういうの逆恨みっていうんですよね....。それにしても最近やたら見るベンアフ。この俳優はいったいどこで人気があるのでしょうか(^^;?
 映画自体はつまんない。日本で公開してもはやんないだろうね。
★★


【アバウト・ア・ボーイ】 ポール・ウェイツ、クリス・ウェイツ  10/10wrote

 ヒュー・グラント。舞台はロンドン。38歳になっても身を固めず悠悠自適な生活をおくるグラント。シングルマザーのナンパ目的で参加したサークルだったが子供に好かれる?羽目に。
 人は一人でも生きられないし、カップル(親子含む)だけでも生きられない。そんなことない!と言ってるあなた、それは本音ですか?
 ブリジットジョーンズ男版との宣伝文句でしたが、あの映画の10倍ぐらいおもしろいし、よくできてる。もともとあの映画とはテーマが異なるではないですか(^^;ちなみにブリジットジョーンズの私の評価は(★★☆)です。
 男とは肩書きを大事にする動物でなのですが、この映画の主人公にはそれが全くありません。卑屈になってるわけでもない。この潔さは見事です。ある意味、解脱してますね(^^; でも、女性はイケ面で性格よくても無職はやっぱ嫌なんでしょう。女とはブランドを大事にする動物だからね。
 こういう映画はお説教くさくて、ステレオタイプで、メロドラマになりがちなのですがそれがありません。こうやって生きた方がカッコイイわけじゃないけど楽しいじゃない、と見せてくれているだけです。
 本作はイギリスが舞台ですが、日本の社会もこれにかなり近くなっています。2,30代ぐらいの人に是非とも見てもらいたい映画です。
★★★★☆

のひとこと
 すごくよかった。でもヒュー・グラントには共感できないな。仕事をやってないのはだめでしょ。

【アマデウス ディレクターズカット】 ミロス・フォアマン  10/10wrote

  トム・ハルス、F・マーリー・エイブラハム。1984年のあの名作をデジタルリマスターして20分映像追加。
 私がこの映画見たのはテレビで15年ぐらい前ですかね。私は時代劇がそんな好きではないのですが、この映画にはひきこまれました。タイトル曲の入ったモーツアルトのCDも買ってしまったし。今見ても古さはまったく感じません。
 天才というのはやっぱりいるもんなんです。サリエリだって並の天才でしょうがモーツアルトは稀有の天才だったとうことで。幸運なことに私は嫉妬するぐらいの天才には今の所会ったことないです(^^;
 この映画見ると気になるのがサリエリの曲。CD屋行けば現代でも売ってるかな。
 最初の公開時よりこの映画20分長くなってるそうですが、全然長く感じませんでした。そう、この映画に無駄な映像はないのです(^^;
★★★★☆

のひとこと
 私はサリエリがすきなの。ビーナスの乳首は映画とは違うかんじだったけどおいしかったね。

【ハリー・ポッターと賢者の石】 クリス・コロンバス
 みなさんご存知ベストセラー作の映画。映画も大ヒット。伝説の魔法使いの息子ハリー・ポッターが魔法使い学校に入って...。
 もともと続きをつくるつもりなのか導入部分という感じ。それなりに見せ場や独特のアイディアもあってよくできていて、楽しめます。とりあえず子供に見せても安心な映画。こういう映画は貴重なのかもね。私は別に次作もビデオでいいけど(^^; 原作も特に読みたいと思わない。
 最近は特殊効果もほとんどがCGでなんか味気ないですね。なんか騙されてる気分(^^;
 主役の男の子はなかなかいいですね。成長しすぎて次作でポッターは引退らしいけど。
(★★★)

【スウィート・ノベンバー】 パット・オコナー
 キアヌ・リーブス、シャリーズ・セロン。広告代理店に勤めるワーカーホリックのリーブス。彼は仕事に失敗して1ヶ月の休暇を与えられる。彼女にもふられてしまった彼のもとに不思議な女性(セロン)があらわれる。
 現代調のラブストーリーかと思ったらオチは古典的ですね。男はあまりこういう映画には共感できないと思うのですがいかがなもんでしょう。うける女性がいるという想像はつきますが(^^; エンヤの音楽だけが印象に残る....。
 キアヌファンならこの映画見てもいいんじゃない?
(★★☆)

2002/10/17 wrote

【サイン】 M・ナイト・シャマラン  10/21wrote

 メル・ギブソン、ホアキン・フェニックス。舞台は現代のアメリカ・フィラデルフィア。とある農家のとうもろこし畑に突如としてミステリーサークルが出現。おびえる子供にワンちゃん。この現象はフィラデルフィアにかぎらず世界中でおきていた。これはいったいなんのサインなんだ!?
 シックス・センス、アンブレイカブルときて次のオチはいったいなんでしょう!?ネタバレしないように秘密!気になるひとは映画館へGO!
 この引っ張り方。怖がらせかた。ストーリー展開・演出・映像の巧みさ。意図的なB級臭さ。とても32歳のインド人(監督のこと)がつくったものとは思えませんね(^^; 彼は今回重要な役で出演までしていますよ(^^;
 ちなみに私はミラクルは運や偶然だけではないと思ってる側の人間です(^^;
★★★★

のひとこと
 怖かった!けどおもしろかった。見えない方がやっぱり怖いよね。

【バイオ・ハザード】 ポール・アンダーソン  10/21wrote

 ミラ・ジョボビッチ、ミシェル・ロドリゲス。大ヒットゲームの映画化。舞台は現代。アンブレラ社という大企業の研究所内で開発中のゾンビウイルスが漏洩(バイオハザード)。研究所は封鎖されるが...。
 私は原作ゲームはプレイしてませんが、ゲーマーでなくても大丈夫?な映画。ただし、刺激の強いものに弱い人は見ない方が良いでしょう。PG-13だけど子供にもあまり見せたくないな(^^;
 ゲーム原作の映画はハズレが多いのですが、思っていた以上に映画としてのできがいいです。迫力あるし、なにしろ怖いです。怖がらせかたもヌルヌルベチョベチョ系のキモさで怖がらせるのではなく、純粋に気色悪い(^^;見終わったあとムカムカ感が残ります。もう一回見たいとは思わないな(^^;;
 他の作品とは客層がかなり違う。やはりゲーマーがこの映画見にきてるのか?間違って入ってしまったっぽいおじいさんはこのバイオハザードに耐えられたのか(^^;?
★★★☆


【王様の漢方】 牛波(ニュウ・ポ)  10/31wrote

 日中合作。チュウ・シュイ、渡辺篤志。会社の資金繰りがうまくいかない渡辺は中国で、漢方医と出会い永年悩んでいた病気を治してもらう。これだ漢方ツアーをやってみよう。
 ドキュメンタリータッチな映画というか、ドキュメンタリーなのかなと思って見ていたのだけれど、ストーリーがきちんとあるらしい(^^; 登場人物も漢方医は本物かと思って見ていたのだが役者。とにかく映画っぽくない映画です(^^;
 この映画を一言であらわせば”医食同源”ですかね。人間にとって食べることは非常に重要なのですが、それがおろそかにされているのが現状ではないでしょうか。中国には四千年の歴史がありますが、ばかにできません。積み重ねられてきたものは偉大。万里の長城が象徴的に出てきますが、二千年前につくられたものが今もこうやって残っている。すごいものです。
 映画としてはややまとまりがないっぽいけど、難解なわけでもないし偉そうでもない。肩の力が抜けた感じで楽しい雰囲気の素朴な映画です。見れば漢方に、中国に興味が出ることうけあい!?
★★★☆

のひとこと
 あの子はわかってるようなのに農薬使ったりして変なの。でも、漢方おもしろい。


|BACK|CINE TOP|FWD|