映画 更新順

March 2001

合計

10本

うち劇場

3本


【スナッチ】  ガイ・リッチー
 ブラッド・ピット、ベネチオ・デル・トロ。87カラットのダイヤをめぐって入り乱れる悪者?達の群像映画。主役は特にいないで、たくさんの登場人物が出てきます。それらが徐々につながっていくという、パルプフィクション的な構成。映像的には凝っていてなかなか面白い。特にオープニングタイトルはカッコ良い。しかし、全体のバランス、ストーリー構成はいまひとつかな。役者がたくさん出てくるので、彼らの競演と映像を楽しもうという心がまえで見るならこの映画もいいんじゃない?
 いろんな系統のヤクザが出てくるのですが、日本人の私にとっては、ユダヤ系、ロシア系、アイルランド系、チンピラ系と言われてもそのキャラクターの違いが今一つわかりません。アメリカ人が見ればそういう違いがおもろいのかもしれないけど。
 この映画、ブラピ目当てで見に行く人けっこう居るんでしょうね。ファイトクラブがOKなら大丈夫じゃない。ちょっと出番が少ないかもしれないけど。ちなみに私はトロが目当てで行きました(^^;すぐに死んじゃって残念...。
(★★★)

2001/3/14 wrote

【パーフェクト・ワールド】 クリント・イーストウッド
 ケビン・コスナー、クリント・イーストウッド。舞台は現代アメリカ。犯罪者 コスナーは子供を人質にして逃げる。追う保安官イーストウッド。
 太ったコスナーはこういう役の方が会うんですね(^^;犯罪者コスナーを”実は いい人”と描こうとしてる映画ですが、だからといって犯罪を正当化はしてほし くないですね。
 イーストウッドはあんまり目立たない役。もうちょっとがんばっても良かった んじゃない?
 子役はちょっとうっとうしいけどこんなもんでしょう。
(★★☆)

【スパイス・ザ・ムービー】 ボブ・スピアーズ
 英の作品。スパイス・ガールズという歌のグループの出演映画。スパイスガー ルズなんて私は知らんけど、世界的に売れたグループだそうですね。確かに曲は 聞いたことあります。30前後の女性5人のボーカルユニットです。
 映画としてはほとんど意味をなしていません。いわゆるスパイスガールズが映 ってればいいという映画ですね。
 この5人組たいしていいと思わんけどね。歌も、キャラも。ファンがいるんな らいいんでないの?今もスパイスガールズって存在すんのかね?
(★★)

【ホーリーマン エディ・マーフィーはカリスマ救世主】 スティーブン・ヘレ ク
 エディ・マーフィー、ジェフ・ゴールドブラム。エディー・マーフィーもので すが、この映画の彼はいつもよりだいぶ抑えた演技です。だからって面白いわけ じゃないけど(^^;アメリカでは一旦下火になったマーフィー人気が復活してるら しいですが、昔っから私はマーフィーって全然面白いと思わないんだなこれが (^^;
 面白くないと思うけど、マーフィーファンなら見れば(^^;
(★★)

【ロルカ 暗殺の丘】 マルコス・スリナガ
 アンディ・ガルシア。スペイン、アメリカ合作映画。スペインの有名な詩人ロ ルカ暗殺の謎に迫るサスペンス。私はロルカなんて知りません(^^;映像的にはな かなかきれいで趣がありますね。しかし、淡々としすぎているので寝てしまいま した(^^; もう一回見なおしてみてもいいな。
(★★☆)

【リトル・ヴォイス】
 ひっこみ思案だけど物真似歌のうまい女の子の話。人前で歌うなんてはずかし くてできないけど、実力は素晴らしいという、映画にはありがちなシチュエーシ ョン。というわけでこれが期待通りにサクセスするわけです。主演の女の子とい うか、本当はけっこうトシとってるんでしょうが有名な人なんですかね?確かに 物真似はお見事です。それとも吹き替え(^^;; そしたらこの映画は興ざめもいい とこ。他に見るべきとこないんだから。
(★★☆)

【ドリーム・メーカー】 菅原 浩志
 上原多香子、辺戸納一茶。SPEEDの子とDaPumpの兄ちゃんが出てる映画。言っ てみればそれだけの映画(^^; ストーリーとしてはつぶれそうなレコード屋に音 楽に詳しい兄ちゃんがやってきて再建するという話。よく知らんけど、DaPumpっ てラップっぽい音楽でなかったかな?だけども使ってる音楽は海外のロック系ば っかです。
 演技としては歌手にしてはDaPumpよくやってるんじゃない。SPEEDの方はまあ、 こんなもんでしょう。初々しくてかわいいからそれだけでいいんでしょ(^^;ファ ンなら見てください。
(★★☆)

【π】 ダーレン・アロノフスキー
 全編白黒映画。主人公の数学者は株価の動きの法則を導き出す研究をしている。 そこに目をつけたグループが彼のところに近づいてくる。
 白黒映像が独特の雰囲気を醸し出しています。音楽もなかなか印象的。私も理 系の人間ですが、けっこう共感できるところがあります。研究者というのは孤独 なのです。道のないところを進むのですから。
(★★★)

2001/3/20 wrote

【日本の黒い夏 冤罪】 熊井 啓
 中井 貴一、寺尾 聡。松本サリン事件で犯人に仕立て上げられたしまった河野 さん(映画中では神部という名前になっている寺尾が演じる)の物語。高校の放 送部の少年と少女が事件から1年後、松本サリン事件のドキュメンタリーをつく るため、中井貴一が部長をやってる放送局を取材するという構成。こんな語り口 よりか、普通にドキュメントタッチの方が良かったんじゃない?
 映画のツクリは少々古臭い。古風な効果音。演技も熱演タイプで20年ぐらい前 の映画見てる気分(^^; まあ、それは置いといて。この映画はマスコミ批判であ り、警察批判であります。そしてそれに屈しない河野さん像です。マスコミ批判 映画は多いけど、警察たたくのは珍しいね。
 幸せな一家、いつもの1日をすごす人達を毒ガスがおそいます。何もわからず 死の恐怖におびえる。その彼らを警察、マスコミ、世間の目がムチうちます。な んとかわいそうで、ひどい事件だったかとあらためて感じます。
 実は私、河野さん本人の講演をこの前日に聞きました。この松本サリンの話も 出たのですが、それがそのまま映像になってる感じでリアリティがありました。 正直言ってしまえば、河野さんの話の方が迫力あったし、おもしろかったです (^^; 寺尾聡より河野さんの方が強くかっこ良く、穏やかだった。やはり本物に ツクリモノはかなわない(^^;
(★★★)

【あの頃ペニー・レインと】 キャメロン・クロウ
 ビリー・クラダップ、フランシス・マクドーマンド、ケイト・ハドソン。ロッ ク・バンドの同行取材をすることになった少年と追っかけ女の子グループの話。 バンドメンバー間の確執。交錯する恋愛模様。ジャーナリスト?の苦悩。ハリウ ッド映画にしては詩情豊かな作品と言って良いでしょう。なんか見てて物足りな いのではあるけど(^^;
 普通アーティストというのは一人仕事が多いのですが、バンドという形態は複 数人の合作になります。感性豊かな芸術家が長いことまとまって活動するという のはやはり大変でしょうね。
 時代的には1970年付近。というわけで知らん音楽ばっか。もともとこういうタ イプのロックを私は好まんけど。同時代を生きた人が見るときっと音楽懐かしい んでしょう。監督の自伝的映画とのことで、確かに思い入れのようなものは伝わ ってきます。
 この映画アカデミーで脚本賞とったのですが、それ程の映画かな(^^;?ヒロイ ンはきれい。登場人物もよく描けてるけどね。
(★★★)


2001/3/27 wrote


|BACK|CINE TOP|FWD|