映画 更新順

May 1999

合計

18本

うち劇場

3本


【ロリータ】 スタンリー・キューブリック
 62年の白黒、英作品。ジェームズ・メイソン、ピター・セラーズ。高校生に 惚れて入れ込んでしまう、大学教授の話。その娘の名前がロリータ。この映画が ロリコンの語源になってるんですか?
 いわゆる昔の名作で、2時間半と長い映画なんですが、飽きさせないし、古さ を感じません。
 若くてきれいなものの虜になってしまう知性も高いインテリの男の姿。一方、 その男をまるで子供かのように適当にあしらっている娘。なかなか興味深い作品 です。
 主演おじさんは言います「最高の男は一日に二度ひげを剃る」。そんなもんか な(^^;(★★★★)

【GIジェーン】 リドリー・スコット
 デミ・ムーア。ネイビーシールズに試験的女性を登用してみようということに なり、ムーアが選ばれる。彼女の苦闘の訓練生活がはじまる....。
 この映画はムーアがツルツルになっただけの映画ですね(^^; ひたすら訓練の つらさ、半ばいじめみたいな軍隊の訓練の様子が続きます。もともと軍隊という のは人間が普通の精神状態でやっていける場所でないし、ましてや女性がやって いける場所ではありません。この映画、おとぎ話としてもひどい映画ですね(^^;
 デミ・ムーアがいじめられる姿が見たい人は見てください(^^;(☆)

【ジャッカル】 マイケル・ケイトン=ジョーンズ
 ブルース・ウィリス、リチャード・ギア。謎の世界的な殺し屋ジャッカル(ウ ィリス)。彼がFBI長官を狙っているとの情報が。彼を阻止できるのは、彼の ことを知っているIRAのおじさん(ギア)しかいない!
 ウィリスの七変化が楽しめます(^^; ギアはIRAの闘士というか人の良い警 察官にしか見えません(^^;; とにかく変な映画(^^;; プロの殺し屋というジャッ カルはやること支離滅裂だし、スマートさのかけらもありません。プロを感じさ せる部分全くなし。なんで狙撃に機関砲使わなければならないのでしょう(^^; 「ゴルゴ13」を読んで勉強してほしいです(^^;;(★)

【エンド・オブ・バイオレンス】 ヴィム・ヴェンダース
 ビル・プルマン、ガブリエル・バーン、アンディ・マグダウェル。映画の大物 プロデューサーのプルマンはある日事件に巻き込まれその容疑者となってしまう、 その真相?をバーンは見ていたが....。
 正直なんだかわからん映画(^^;; 妙に暗示的で期待盛り上げて、あれ?終わり という映画です。それぞれの役者は熱演してるのに、この脚本はなんなんでしょ うか(^^;;ヴェンダースもボケがきてますか(^^;;(★☆)

【シーズ・ソー・ラブリー】 ニック・カサヴェテス
 ショーン・ペン、ロビン・ライト・ペン、ジョン・トラボルタ。スラムみたい なところに住んでる夫婦。不安定な生活だが二人は愛し合っている。ある日ショ ーンが傷害事件を起こしそれがきっかけで、精神病院へ。10年後にようやく退院 するが....。
 私は男の立場で書きますが、結論から言えばショーンはこういう女を愛しては いけないですね(^^; この女が悪い女というわけではなく、これは性分と素質だ からどうにもなりません。一人で生きていけない女を相手にする場合は自分にそ れだけの甲斐性がなくては、こうなってしまうかもしれない....。
 このラスト、共感できない人もたくさんいるでしょう。いつまでも子供じゃな いんだから、もっと強くならなければいけません。
 この役にしては、ショーンが哲学的な言葉をはきすぎですが、映画だからいい でしょう(^^;(★★★☆)

1999/05/03 wrote

【ボルケーノ】 ミック・ジャクソン
 トミー・リー・ジョーンズ、アン・ヘッシュ。ロサンゼルスの街中で突如とし て噴火がおこり溶岩が流れはじめるというパニック映画。
 ドロドロ流れてくる溶岩をいかにして制するかというのが見所みたい。私は専 門家じゃないけど、リアリティかなり薄いような気がします(^^;ヘッシュが地震 学者とのことですが、どう見ても学者には見えません(^^;;
 パニックものとしては並。特撮も並。アクションも並かな。暇つぶしにはなる と思います。(★★☆)

【グリッド・ロック】 ヴォンディ・カーティス=ホール
 ティム・ロス、トゥパク・シャクール。ヤク中の二人はヤクをやめようと決意。 しかし事件に巻き込まれてしまう。
 アメリカの犯罪の温床となっているのは、この麻薬と銃でしょう。どうにかな らんのかね。
 この作品、映画としてはおもろないです(^^;(★★)

【陰謀のセオリー】 リチャード・ドナー
 メル・ギブソン、ジュリア・ロバーツ。妄想癖のある男(ギブソン)と、それ のカウンセリングをする女(ロバーツ)。男はこれは妄想ではないと訴える、ど うやら本当に何かがあるみたいだ....。
 珍しくギブソンがちょっと変な人を演じています。このあたりちょっと新鮮だ けど、けっこう退屈な映画(^^; しかし、アメリカ人てFBIとかCIAとか好 きだね(^^;;(★★☆)

【アンナ・カレーニナ】
 ソフィー・マルソー。原作トル・ストイ。舞台は19世紀末のモスクワ。既に結 婚して子供もいるアンナ(マルソー)に青年将校が惚れてしまう。この恋止まら ない....という話。
 原作は読んでません。さすが名作だからか知らないけど、面白いです。大作感 も出てるし、衣装とか装飾品もきれいです。男の軍服姿ってかっこいいですね。 あれはやはり反則でしょう(^^;
 マルソーはちょっとくたびれてきてる感じだけどそういう役だからちょうどい いか(^^; しかし、女優の旬は短いよね.....。
 この映画で誰が悪いとか言うのはやめておきます。名作だからね? (★★★★)

【愛さずにはいられない】 アンディ・テナント
 サルマ・ハエック、マシュー・ペリー。NY在住のビジネスマン(推定年齢2 8)がラスベガスに滞在して仕事をしている。料理屋で知りあったメキシコ系の 女と一夜をともに.....。
 恋愛モノですが、ロマンチック系ではないと思います。違う環境で育った二人 がうまくやっていけるかというのがポイント。”結婚とはいかに歩み寄るか”と いうセリフがありますがそうなんでしょうね。この二人はお互い思いやる心があ るからうまく行くでしょう。男の方は滅多にいない感じのものわかりのいい男な んですが、やはりこれは監督の理想の男性像(監督女だよね(^^;?)なんでしょ うか(^^;;
 ”デートなんて自分のいいところを見せ合うだけだ”なんてセリフもあります。 このようにセリフがけっこうおもろい(^^;
 原題は忘れましたが邦題と全然違ったと思います。邦題はテーマソングの歌詞 をパクッたみたいです(^^;(★★★☆)

【隣人は静かに笑う】 マーク・ペリントン
 ジェフ・ブリッジス、ティム・ロビンス。主人公は大学教授(ブリッジス)。 専攻はわからんけどテロリストの研究をしている。通りの一本向こうにお隣さん (ティム)がこしてきた。当初つきあいは無かったが、子供の事故がきっかけで 知り合う。子供も同じぐらいの年齢で隣人のおつきあいがはじまる。
 予告編見てると怖い映画かと思うのですが、怖いというよりサスペンスです。 一番怖いのはタイトルバックとオープニング(^^;
 見所は最後のオチで、このオチのために2時間の前振りがあります。今までに はない思い切ったオチですね。私はひねてるので、このオチのおかげでこの映画 の評価あがりました。ありきたりのオチだったら★1つマイナスです(^^;
 この邦題は”揺りかごを揺らす手”のパクリのような気がするけど、あの映画 のタイトルは直訳。この映画の原題には”静か”も”笑う”も入ってません。テ ィムはどこで笑ってるんでしょうか(^^;;(★★★☆)

【トゥウェンティーフォー・セブン】 シェーン・メドウス
 ボブ・ホスキンス。英の白黒映画。舞台は10年ちょっとぐらい前のイギリス。 なんにもしないでフラフラしている若者に、ホスキンスが自分のジムでボクシン グをするようにすすめる。その様子は新聞にもとりあげられ話題になる。トゥウ ェンティーフォー・セブンというのは1日24時間と一週間七日の、24と7だそ うです。
 変に感動させようとも笑わせようともしてない、比較的自然体の映画。見終わ って不思議と悲しくない映画です。ホスキンスのやったことは無駄ではなかった と私は思います。ああいういい大人がいれば子供も救われる。(★★★★)

1999/05/06 wrote

【8mm】 ジョエル・シューマッカー
 ニコラス・ケイジ。大富豪の奥さんが死んだだんなの遺品から、若い女性を惨 殺する8mmのスナッフフィルムをみつける。探偵のケイジはこのフィルムが本 物か調査してほしいと依頼される。フィルムを探っていくうちにあやしげな奴等 にぶちあたる。そして、家庭と探偵業で板挟みになるケイジ(^^;
 捜査の過程は雰囲気でています。次第に標的に近づいていく感じが良いです。 しかし、仕事に理解のない奥さんですね(^^;わかってて結婚したんじゃないのか?
 少女を殺した奴等は悪いというのはわかりやすいけど、正義の味方ケイジは愛 すべき家族がいるのにそこまでやる義理はあるのか(^^;?
 12歳以下親同伴映画とのことですが、目をそむけたくなるようなシーンは特に ないです。扱ってる題材が殺人フィルムだから親同伴なんですかね?親子で見に 行く映画じゃないけど(^^;
 怖い映画を期待してたけど別に怖くないです。最後の方の展開ちょっと変&い や〜な感じだけど、サスペンスはそれなりに雰囲気あるので。(★★★☆)

1999/05/12 wrote

【マチルダ】 ダニー・デビート
 ダニー・デビート出演。天才でしかも超能力を持った女の子(小学生)が主人 公。彼の両親(父デビート)も、兄も、そして学校の校長先生もどうしようもない 人ばっか。唯一担任の先生だけが理解者、という設定。
 無茶苦茶な話です(^^; 感動させようとも笑わせようともしてません。デビー トって相当ひねくれた人ですね(^^;; もしかして、自分の子供時代を投影してる んでしょうか。親は無くても子は育つ....というところ?
 この担任の女先生がいいです。名前忘れたけど。主演の女の子もいいけどね。 (★★★)

【ミスター・コンプレックス 結婚恐怖症の男】 アルバート・ブルックス
 アルバート・ブルックス、デビー・レイノルズ、ロブ、モロー。母と二人息子 (40歳ぐらい)兄は作家だが離婚して、母のもとに帰ってくる。弟はスポーツエ ージェントで普通に家庭を持っている。でも、二人ともマザコン(^^;;
 親離れできない二人の息子の姿です。二人ともマザコンなんですが、タイプの 異なるマザコンでそのあたりの描きかたがうまいですね(^^;
 親を大事にするのは良いことではありますが、何事もバランスというものが。 付かず離れず、うまい具合に親とかかわれればいいのですが。
 原題"MOTHER"がどうするとこういう邦題になるんですかね(^^; マザコンてい う題でいいと思うけど(^^;(★★★☆)

【大安に仏滅】 和泉 聖治
 橋爪功、吉行和子。「お日柄もよくご愁傷さま」という映画がありましたが、 あれの続編的な映画。子供の顔まで覚えてませんが主要キャストは同じです。  今回橋爪の買ったマイホームが欠陥住宅だったというのがメインで話が流れて いきます。タイトルはあんまし関係ありません。
 半分橋爪でもってる映画ですが、セオリー通りのそつない映画です。そつが無 さ過ぎるような気もするけど。おすすめってほどじゃないけど、見ればおもしろ いという感じでしょうか。
 結婚に反対するのって親のエゴでしょうね。また、親の面倒みてやる、っての は子のエゴでしょう。子に面倒みてもらいたい、ってのはロクな親じゃないと思 います(^^;;(★★★)

1999/05/20 wrote

【スフィア】 バリー・レビンソン
 ダスティン・ホフマン、シャロン・ストーン。マイケル・クライトン原作。宇 宙から帰ってきた宇宙船が海中に沈没。乗組員は全員死亡しているみたいだ。そ れの引き上げに行こうとホフマン達はその宇宙船へ。中には謎の球体(スフィア) があった。
 ホフマンが熱演してる映画です。彼がこんな熱演してるの久しぶりではないで しょうか。一応密室の恐怖なんですが、謎の物体相手ということで、なんでもあ り(^^;; けっこう小難しい理屈こねまわしてる、思わせぶりなストーリー
 この作品ってクライトンが売れる前に書いて、後から引っ張り出して映画にし たものですよね。映画にするほどの話じゃなかったんでは(^^;映画としても、キ ャストは豪華だけど生かされてません。ちょっとわかりづらいし、怖くもないで す。(★★)

【ニル・バイ・マウス】 ゲーリー・オールドマン
 G・オールドマン監督脚本、リュック・ベッソンプロデュースという映画。悪 ガキの麻薬ものです。ヤク中のどうしようもない兄ちゃんが主人公。全編真っ暗 な画面で、ストーリーは特にないです。映像に特に迫力あるわけでもないです。  最後にこの映画を父にささぐなんて出ますが、オールドマンの自伝的な話なん でしょうか?全然おもしろくないんだけど(^^;; ベッソンは何が関係あるんでし ょう(^^;(★★)

【ダブル・チーム】 ツイ・ハーク
 ジャン・K・バンダム、ミッキー・ローク。バンダムはいい方の工作員で、ロ ークは悪者工作員。バンダムお得意のまわしげりが炸裂するアクションです。ス トーリーは目茶苦茶。しかも、子供や女性を人質にしたりして見てて気分が悪い ですね(^^;; アクションはそれなり。ちょっと香港入ってますが(^^; ロークは 久しぶりに見たような気がするけど、妙にムキムキです。ボディビルに凝ってる のでしょうか(^^;
 あとの見せ場としてはトラが出てきます。トラファンなら必見でしょう。 (★☆)

1999/05/30 wrote


|BACK|CINE TOP|FWD|