読書 更新順

2014

合計 2冊

【スノーデンファイル 地球上で最も追われている男の真実】 ルーク・ハーディング
 エドワード・スノーデンによるNSAの諜報活動の告発を追ったルポ。この事件が核爆級の大事件とは認識していましたが、ニュース等では断片的な情報で全体像が見えていませんでした。それが本書を読んでつながった。思っていた以上の内容で、世界史の転換点となる告発と言っても良いぐらい。
 スノーデンはアメリカ人で、真性のハッカーと言ってもよい人物です。コンピュータやネットワーク暗号化などのセキュリティ技術に精通。しかし、彼はずっとNSAの正職員ではなく契約会社からの派遣という形で働いています。これほどの重要機密にアクセスできる人物は正職員としてガチッと雇っておけばいいと思いますが、アメリカも日本同様に本当に技術的なことに精通している人は正職員にはいなくなっているのでしょう。彼らは内部的な事務作業や会議、権力闘争に明け暮れていて技術的なことを勉強している時間がないのです(^^; 現場はどっかで見つけてきたエンジニアに任せて丸投げ。彼らが何をやってるのかも、ほとんど理解していない。先日の日本のベネッセ事件もレベルは全然違いますが似たようなもの。  スノーデンはずっと共和党支持者で、志願して軍隊に入っていたこともあるリバタリアンです。そんな彼が告発に至ったのは911後の米政府及びNSAの無軌道な権限拡大が目に余るようになったから。これは合衆国憲法修正第4条のプライバシー権に違反している!とスノーデンは考えたのです。
 少なくとも米国も911までは節度を持って監視活動をしていました。令状がなければ捜査(盗聴)できないし犯罪に関係ない人の情報の保存もしていません。ところが911の脅威につけこみ権限をどんどん拡大していったのがNSAを中心とした米諜報機関でした。スノーデンも敵国(ロシア、中国、イランなど)への諜報活動は否定していません。彼が問題視しているのは、ドイツやカナダなどの同盟国や国連などの国際機関への諜報活動。そして自国民アメリカ人への諜報活動です。
 NSAは通信会社やmicrosoft、google、facebook、apple などと通じていて、ルート権限で彼らのシステムにいつでもアクセス可能。電話や電子メールの通信記録は基本全部保管して交友関係をマッピングするシステムを保持。通話内容やメール本文も見ようと思えば見ることができます。また、大手暗号会社の発行する暗号キーには意図的にバックドアを仕込み、暗号化していても盗聴できるようになっているのです!安心のグリーンバーは盗聴OKの青信号だったというわけだ(^^; 携帯電話に関しても通話はもちろんのこと、携帯電話自体を盗聴器に使うこともできるそうだ。だからスノーデンは携帯電話を極度に警戒し、彼と話すときは携帯電話は持ち込み禁止。PC自体も同様で盗聴装置になり得るのでオンラインはご法度。データのやりとりはUSBメモリか自身で作成した暗号キーによる通信しか許しません。
 今まで都市伝説か陰謀論のように語られてきたエシュロンでしたが「PRISM」という名前で実在していたのです。しかもエシュロンとされていたものより広範で強力なもの。日本では青森の三沢基地がその拠点と言われていましたが正にビンゴ!スノーデンも一時期三沢にいたというのですから火のないとこに煙は立たぬとはこのことだ....。海底ケーブルの盗聴もがっつりやってまっせ。しかも通信機器メーカーや通信会社はパートナー企業よろしくがっちりタッグを組んでお金もらって盗聴の手助けしているのだから驚きです。彼らには通信事業者としてのモラルなんてものは何にもないのだ.....。
 同盟国の首相メルケルの携帯電話を何年にも渡って盗聴していたというのも驚きです。彼女はシュタージの東ドイツ出身だそう。シュタージの再来というかなんというか....メルケルも驚きというよりかあきれていることでしょう。NSA側の言い訳がふるっています。欲しい情報がったあった訳ではない(スパイ目的ではない)が、できたからやっちゃった...。個人的な目的で盗聴している職員もいました。例えば彼女の会話を盗聴したり...。つまり彼らに武器を持たせると必要なくとも使うのです。一方日本の話はほとんど載っていません。もっとも盗聴するまでもなく、情報をどんどん送ってくれるのが日本なんでしょうから(^^;
 スノーデンは本件を暴露する数年前にはこのNSAの所業を告発するという目的で行動をはじめています。彼もブッシュのときにはじまったこれらのプログラムがオバマに変わったら改められるのではと期待していたそうです。しかし、オバマはこれをそのまま引き継いでしまった。もう米国は変われないだろう。この一大事件はスノーデンの思いつきでパッとやった話ではなく彼の周到な準備と計画、そして決意があったから達成できたものなのです。米政府内にも正規の内部告発ルートというものがあるそうです。スノーデンの前にもこの正規のルートを使って告発した人がいましたが、なんと彼は守られず裁判にかけられ牢屋に入れられてしまいました。また、アサンジのウィキリークスに情報を提供したマニング上等兵も結局バレてしまい彼も牢屋です。米国が問題あることをやっているから告発しているのに結局は牢屋なのです。米国内でどんなに準備して告発しようが結局は足がついてしまう。それは諜報側にいたスノーデンが一番わかっていることでした。だから彼は香港からこの告発劇を行った。それは両親も彼のガールフレンドも米国との縁も切ってしまうという覚悟の上です。その使命感はすごいものです。
 この告発劇を演出した側にもドラマがあります。スノーデンの情報を世界にインパクトのあるニュースとして伝える媒体がやはり必要でした。まず、スノーデンがアクセスを試みたのはブラジル在住の著名な米国人ジャーナリスト グレン・グリーンウォルド。しかし、彼はITにあまり詳しくなく通信を暗号化してほしいと要求するスノーデンの言ってる意味がわからず、そのまま放置してしまう!しびれをきらしたスノーデンはアクセス先をドイツ在住の米国人ドキュメンタリー映画監督のローラ・ポイトラスに変更し彼女とのコンタクトに成功。世界は狭いもので、ポイトラスはクリーウォルドとつながっていた。更にここに英国のガーディアン誌が加わり世紀の告発劇となった。しかし、物語はまだ終わらない。米政府、そして英国政府の圧力があり、スノーデンは香港に滞在できなくなり脱出。南米に渡ろうとするも米国パスポートを抹消されモスクワのシェレメーチエヴォ国際空港に留め置かれますが、ロシアから滞在許可が出て現在も彼はロシアにいます。彼は現状祖国を失いどこにも行けない人になってしまいました。
 彼はロシアにいますが、ロシアが正義というわけではもちろんありません。ロシアも米国並に自国民を監視しています。しかし、米国の息のかかった国に移動すれば彼はすぐに捕まって牢屋ですからロシアにいるしかないのです。スノーデン逃走劇をウィキリークスのアサンジも手助けしているのですが、彼の状況も似たようなもの。アサンジは現在、ロンドンのエクアドル大使館から出れない状態になっています。出れば捕まって牢屋。
 日本でもスノーデンは一応誰でも知っていますが、彼がやったこと、NSAがやっていたこと。何が問題とされているかを理解している人はほとんどいないでしょう。なぜなら日本が米国の属国で及び腰でしか報道できないからです。「Citizenfour」というポイトラスが監督のスノーデンのドキュメンタリー映画が欧米で公開され話題になっています。しかし、おそらくこの映画は日本で公開されないでしょう。なぜなら、これはたぶん日本の特定秘密にあたるからです(^^; 冗談ではなく日本はそういう段階にきちゃってます。  そんなわけで、PCはlinux電話はfirefox phone。暗号キーは自分で生成するというのが市民として自己防衛する方法なんです。私は悪いことしてないから盗聴されても問題ないさ!ってあなた。スノーデンとかアサンジはなんか悪いことしたのかな?彼らは政府の意に沿ってない不都合なことを公開したから追われているのです。ビッグブラザーの一員で問題ない人はどうぞ今まで通りマイクロソフトとかアップルを存分に使ってください。
 こんなに書いてもまだ書きたりない気がしますがこれはそれだけ重要な事件ということです。このネタを映画にしようとしているオリバー・ストーンには敬意をはらいたい。しかし、まだ映画化するまでは幾多の困難があることでしょう。敵はなにしろビッグブラザーだからね。
(★★★★☆)

【あんぽん 孫正義伝】 佐野 眞一
 pepperイベント行って後日にいわぢろうをしのぶ会に来ていた佐野氏を見て、そういえば”あんぽん”読んでなかった!の思い出して読んだ次第。私はPCキャリアが長いのでソフトバンクは日本ソフトバンクの頃から知っています。私が最初買ったPCはMSXだったのですが、日本ソフトバンクと言えばギャングマンとかボンバーマンを思い出す。PC機種毎の雑誌も日本ソフトバンクは出していて、富士通FMシリーズ向けのOH!FMとか買っていましたね...懐かしい。孫氏の存在も一応は知っていましたが経営者なので興味なし。名前からして中国人かな?とは思っていましたが。
 その孫氏の日本ソフトバンクがソフトバンクとなり、ブロードバンド事業に乗りだし、yahooを買収、携帯電話キャリアを買収し、今や世界的なIT企業となった。しかし彼の人物像に特に興味があったわけではなかったのだが、あの佐野氏が「あんぽん」というタイトルで連載をはじめた。これは単行本出たら読まねば!と思っていたところに震災が起こりその後の孫氏の行動は皆さんも知るところと思いますが、俄然彼の人物像に興味がわき、あんぽんは買うつもりだったのですがすっかり忘れていた(^^;; pepperと佐野氏に会ったのもきっと何かの縁で”あんぽん”読み忘れているぞ!という警告だったのだろう(^^;
 そして読んでみて、こりゃたまげたわ!孫氏は朝鮮部落出身。子どものころはバラックに豚と一つ屋根の下に住んでいた。豚のエサの残飯を集めるおばあちゃんのひくリヤカーに乗って遊んでいたというのだ。極貧に近い生活。父、三憲は密造酒を売りながら徐々に資金を蓄え金貸しからパチンコチェーンを立ち上げ成り上がる。次男の正義は父の期待の星で九州屈指の進学校、久留米大学附設高校へ。更に飛び級で米国バークレー大へ。いわゆる神童ってやつです。帰国後、ソウトウェア卸の会社を起業し今に至る。コネも何もなくここまでのしあがってきた正にジャパニーズドリームを体現するような人物だったのです!孫氏やソフトバンクがいつも不当にたたかれるのは彼の出自が在日であり、コネもないからなのでしょう。そんな日本だと言うのに孫氏は”日本を愛している”と言ってはばかりません。
 驚くべきは孫氏だけではなく、彼の親族には胡散臭い人がいっぱい!その筆頭が父の三憲。半分ヤクザと言っても良いような人物です。母方親族も似たようなもの。殴り合いの喧嘩はしょっちゅうで、みんなハッタリをかましていてどこまでが本当の話かわかりません(^^; 逆に言えば彼らのような在日はそうやって生きていかないと日本で暮らすことができなかった。朝鮮人差別は歴然としてありまともな職業になかなかつけない。母方の叔父には炭鉱の爆発事故で死んだ人もいてとにかく過酷な環境だったということがわかります。孫氏も朝鮮人だとと言われて石を投げられて今も頭に傷が残ってるそうだ。人のふりみてわがふり直せなのか、掃き溜めに鶴なのかわかりませんが彼らと比較して孫氏のなんと上品なこと。私はてっきりどっかの坊っちゃまなのかと思っていました(^^; まあ、祖先をたどって行くと中国の官僚にあたる名家ではあるそうなのですがね。彼の打たれ強さはそんな境遇で育ったことと無縁ではないでしょう。最強レベルの胡散臭い人たちが周りにゴロゴロしていたのですから(^^; ちなみに孫氏は4人兄弟だそうですが4番目の泰蔵も優秀な人物。東大を出て、現在あのパズドラのガンホーの社長だそうな。映画にしたらジョブズ以上のドラマチックな物語になるでしょう。だれか「あんぽん」を映画にしないかい?
 たぶん書かれたくないこともいっぱいあったでしょうが、孫氏は佐野氏の取材に何度も応じ、記事に何の文句もつけなかったようです。一方であの橋下は第一回の連載で大騒ぎ、連載を中止に追い込んでしまいました。これぞ器の違いというものでしょう。
 ”あんぽん”とは小学生時代の孫氏のあだ名。在日だった彼は朝鮮名ではなく”安本”という姓を名乗っていました。これを音読みにしたのが彼のあだ名だった。在日であることをずっと隠していた彼でしたが米国留学で新しい価値観にふれ、帰国後本来の”孫”姓を名乗るようになった。親族らには反対されたが彼は頑として譲らなかった。
 現在は日本国籍を取得し日本人になっている孫氏ですが、ここにも面白いエピソードが。彼はもちろん孫という名前で日本国籍を取得しようとしました。しかしお役所は”孫”という名字は前例がないからダメと言ったそうです!ここでめげないのが孫氏。かれは日本人の奥さんの名字を”孫”に改名。後日お役所を訪れ、”孫”という名字があるはずですということで出てきたのが奥さんの名前。役所はぐうの音も出ず”孫”という名字で日本国籍が取得できたそうです。まるで一休さんのとんち話みたいですが、彼の打たれ強さと機転のききの良さを物語っています。
 孫氏がここまでのし上がってきた秘訣はなんでしょう。頭の良さと打たれ強さに加え、目利きがあることもその要因でしょう。ソフト卸に目をつけたのが最初の目利き。また、あの一太郎を見出したのはソフトバンクだったそうな。ブロードバンド事業に、yahoo、携帯電話事業。もちろん失敗もありますがその時は傷が大きくならないようにサッと手を引きます。これもトップダウンだからできるスピードなのでしょう。
 佐野氏は本の世界の人間だからでしょうが紙媒体の本を否定されるとカチンとくるようです。孫氏の持論の1つに紙の本は近いうちに無くなるというのがあります。その根拠は人間がその人生で読める文字数以上のデータを手持ちのメモリーカードに入れることができるようになるから、わざわざ紙に刷って持つ必然性がなくなるというもの。佐野氏はそれに対して本はグーテンベルクが発明してナンタラカンタラ...という本のロマンのような持論を展開しています。私も紙の本が全く消えることはないとは思いますが、フィルムの写真が消えていったようにいつの間にか身の回りからは無くなっていくものだと思う。今読む必要もないのに本棚に入れて場所をとるなんてよく考えればナンセンス。少なくとも佐野氏の生きてるうちに消えることはないでしょうがね。
 本著執筆時点ではエネルギー事業を孫氏が次の事業の柱と考えていると佐野氏は見ています。震災、原発爆発後の孫氏の動きは際立っていました。いわゆる財界で”脱原発”とはっきり言っていたのは彼ぐらいです。もう誰が見たって原発なんてオシマイなのに周りを見回してモゴモゴしているのが今の日本の財界であり政界なのです。父の三憲はそんな息子を見て心配になったそうです。在日がそんな目立つことをしたら刺されるぞ!というのが父のアドバイス。さすが修羅場を越えてきた人のことだけあり重みがある。それに応えた息子の返答は”脱原発で刺されるなら本望。私は死ぬまで原発に反対する。”だったそうです。ちょっと芝居じみたところもありますがこれが孫正義なのです。
 というわけで今後の孫氏からますます目が離せない。pepperからも目が離せない。
(★★★★☆)

2014/11/6 wrote


|REW|READ TOP|FWD|