Watcom FORTRAN77 11.0J


(株)ソフトボート
Copyright:Sybase Inc


<宣伝文句>
 インテルアーキテクチャのプロセッサを搭載した、パーソナルコンピュータのFORTRANのなかでも、優れた最適化技術と多くの最新OS環境に対応している点で、最も多くの使用実績を持つFORTRANコンパイラ「WatcomFORTRAN77」が、FORTRANプログラムの過去と未来をつなぐべく大きく進化しました。

定価:198000円


 パソコンWIN95対応のフォートランコンパイラです。GUIの開発環境で、デバッガも一体となっていて使いやすくなっています。HELPやエラーメッセージ等も日本語化されています。

 私は Pentium 120 のマシンで使っていますが、スピードに関して特に不満はありません。
 他の部分も不満はこれと言ってないです。むしろ機能が豊富すぎて使いこなしていません。意味不明のツールもたくさんついてます。ただ、デバッガのタイトルウインドの虫の絵(蛾と蟻と蝶とてんとうむし)が気持ち悪いです(^^;
 OS/2 なんてほとんど使ってる人いないのだから対応しないでもいいと、私は思いますが。

24 JUN 1998 wrote

 使いこんできたら、いろいろ問題点が見えてきました。まず、ヘルプの内容が薄い。あっさりしすぎた説明でなんだかわかりません。従って意味不明の機能がたくさんあります。もったいない。
 あと、コンパイラにバグがあるよう。コンパイルする順番によってエラーが出たり出なかったりします。
 現在、”プログラムの異常終了”という、コンパイラのバグに行く手を阻まれています。
 ソフトボートのサポートはメールサポートだそうです。質問事項をメールで送ると、翌日ぐらいに返事が返ってきます。サポートもメールでやる時代なんですね。

30 JUN 1998 wrote

 もうこのWatcomとつきあって2ヶ月になります。気になる点はいくつかあります。まず、デバッガーなのですが、デバッガーは起動すると編集中のプログラムのいきなり EXE ファイルを起動してしまいます。私が今つくっているプログラムは、コマンドラインから入力ファイルを指定するというプログラムなんですが、これのデバッグできないんですね(^^; 何かやる方法あると思いメールで質問してるのですが、調査中という返事が返ってきたあと、もう1ヶ月ぐらいたってます(^^; もう、どうでもいいです。というわけで、結局原始的にコードの中にwrite文書いて、いちいちコンパイルしてデバッグしてます。Watcomのありがたみあまりないですね(^^;
 そろそろジョブも大詰めなのですが、どうやらEWSとPCフォートランの結果をぴったり一致させるというのは精度の関係から無理のようです。収束計算をやるので、ちょっとした違いで結果が大きく異なってしまいます。しかし、どこかで妥協する必要がありますね。

11 AUG 1998 wrote

 今やジョブもすっかり終わって最近ワトコム使ってませんが。前回のフォロー書いときます。
 コマンドラインから入力するファイルに関しては、DOS版のデバッガーが対応していてできることがわかりました。しかし、この解答がくるのえらく遅かったです。そんな難しい質問じゃないと思うけど...。
 とにかく、軽くフォートランで計算して結果を出してみるというのにはいいコンパイラだと思います。今の時代かるく計算するなら、表計算でいいような気もするけど(^^; フォートランでプログラム組んでみよう、という機会はもうあまりないよね。どうせフォートランは滅亡する運命でしょうね...。

22 DEC 1998 wrote


詳しくはホームページの方をご覧ください。


(株)ソフトボート のページ

Watcom FORTRAN77 11.0J のページ


戻る