ソリトン主催 Web Strategic Summit

DATE 21 DEC 2000


 

 12/21(木)新宿御苑、ソリトン本社にて行われた Web Strategic Summit サブタイトル「大規模サイトの戦略的構築、運営、管理ソリューション」に行きましたのでレポートします。
 プログラムは以下。4つのセッションに分かれていました。



「大規模サイトの戦略的構築」 黒澤 典治
「ポータル・アクセス・マネジメント - Soliton Web Gate -」 瀬川 明宏
「大規模サイトのスマートな管理戦略」 駒津 典生
「Soliton Professional Service」 高鳥 正彦



○大規模サイトの戦略的構築 黒澤 典治

 ネットワークビジネスの概要的なことで今まで何度も聞いたような話でした。この後にやるセミナー3つのいわゆる”前ふり”というやつでこの業界の現状がわからない人への導入ということでしょう。
 ここ読んでる人はこんな話もちろん知ってると思うので省略します。

○ソリトン システムズ
http://www.soliton.co.jp



○ポータル・アクセス・マネジメント - Soliton Web Gate - 瀬川 明宏

 Web で最初にアクセスするサイトのことをポータルサイトと言います。例えば代表的な検索ポータルは yahoo なんかです。こういったポータルサイトを構築するソリューションがこの WebGate というものです。
 WebGateでは、多様なアプリケーションに対するシングルサインオン、ユーザ認証とコンテンツ単位のアクセス制御ができるようになっています。
 複雑化する社内LAN。散在するコンテンツやアプリケーション。これらを一元管理する必要性は今後ますます高まっていくことでしょう。こういったWebGateのようなソリューションは今までありそうで無かったものでした。WebGateは10月にVer 1.0がリリースされたばかりで国内に類似製品は無いそうです。ソリトンはいいとこに目つけたな、と私は思いますが。
 うちの会社にもこれ入れた方がいいんじゃないかな(^^;?

 お値段は 300万円/500ユーザー からだそうです。

○Web Gate
http://www.soliton.co.jp/product/soliton/webgate/webgate.html



○大規模サイトのスマートな管理戦略 駒津 典生

 タイトルは大規模サイトですが、いわゆる社内LANを管理する上での問題点についてでした。正にトパックス技術企画部のことそのもの(^^; どこも同じ問題なんだな、と思いました。専任者がいない、多大な要求、障害の原因がわからない、事例のない障害がほとんど。
 それを解決するソリューションとして、ソリトンの e-Scope と e-Care というのがありますよ、という話でした。
 e-Care というのは社内ネットワークを管理するソフトウェアで、サーバ(クライアントも)の監視や障害の発生、遠隔操作をするソフトウェア。
 e-Scope というのは社内ネットワークを監視するソフトウェアで、トラフィックの解析や障害解析をするもの。
 将来的にはこの2つは統合する予定だそうです。

 まずは前段の問題発生のポイントについてです。これは社内LANの管理を担当した人でないとわからない問題です。最初の頃は、限られたネットワークのなんたるかがわかってる人しか使っていなかった社内LANですが、今や誰でも使うようになってしまいました。従って、質問のレベルは様々になっています。ネットワークに問題があるのか、アプリケーションに問題があるのか、操作してる人間に問題があるのか切り分けられないままに質問が飛んできます。それらを一手に引き受けるのが社内LAN担当者。また、社内LAN自体も複雑化巨大化し、一人で全てを把握するというのも困難な状況に。サーバーの数もボンボン増えて誰が悪さしてるのかもわかりません。簡単な質問も多いのですが、手に負えなくなって助けを求められる場合も多くなります。そういうのはたいてい異常事態なので、原因がいったい何であるかを究明する段階からしなくてはなりません。
 このように社内LAN担当者の負荷は日に日に増大していますが、その苦労を担当者以外の人はわかってくれません。
 社内LANは電気や水道や電話と同様に、あって当たり前、動いてあたり前のようにいつの間にか思われてしまっているのですが、それを支えているのは社内の人間なのです。

 そういった社内LANを監視、管理するためのツールがこの二つ。確かにこれがあれば、状況の把握は簡単になります。しかし、社内LANの仕事が評価されないことには、根本の解決にはなりませんね(^^; 社内LAN担当者以外のみなさんにこそ聞いてもらいたいお題でありました。

○e-Care
http://www.soliton.co.jp/product/soliton/ecare/ecare.html



○Soliton Professional Service 高鳥 正彦

 最後のセミナーは今までの3つを受けています。社内LAN構築はたいへん。運用も管理もたいへん。こんな大変なことは自分でやらず、専門家すなわちソリトンにアウトソーシングしてください!ということです。いやあ、なかなか見事なセミナー構成ですね(^^;
 このSoliton Professional Serviceというのはまだ実際に立ちあがってないそうなんですが、近いうちにはじめる予定だそうです。

 社内LANの担当をやってみればわかると思いますが、要求が多大でたいへんな割に、たいして評価されません。社内LAN業務をやればやるほど、踏み込めば踏み込むほどに仕事は増加していきます。個人レベルで感謝はされるのですがそれで終わり。たいてい兼務で担当しているというのに、障害が発生した場合は自分の担当しているメインの仕事をさて置いて、対応を求められます。社内LAN業務をしていると、メインジョブの上司からは何やってるんだ、と怒られます。
 これではただのお人好し(^^; 普通の人なら嫌気がさしてやりたくなくなりますね。従ってアウトソーシングという話が出てくるのです。この流れはこれからますます表面化してくることでしょう。今のところは社内LAN担当者がブツブツ文句いいながらも対応しているのでしょうが、じきに破綻をきたします。社内LAN担当者をきちんと評価できないなら、アウトソーシングしてしまうのがわかりやすくていいのでしょう。



 私も社内LANを担当していますが身につまされる話ばかりで、共感できました。こういう問題で苦労しているのは自分たちばかりかと思っていたのですが、どこの会社も状況は同じようで。
 IT化の一つの側面として社会問題化する日も近いのか......。

25 DEC 2000 wrote


|TOP|戻る|