リード・エグジビジョン主催 ソフトウェア開発環境展ほか

DATE 26〜28 JUN 2002


 6/26 に東京ビッグサイトで開催されたリード・エグジビジョン主催 ソフトウェア開発環境展ほかに行ってきましたのでレポートします。同時に同じ会場で データウェアハウス&CRM EXPO、データストレージEXPO、組み込みシステム開発環境展というのも開催していてどれも見ることができます。SODECは昨年も行きましたが大規模な展示会です。

 まず、会場に入って、なんでこんなとこでやってるかわからないけど、夏休み公開予定のCGアニメ映画「アイスエイジ」のプロモーション。アイスエイジの割引券と冷却材をくれる。もらうと入場証のバッチをスキャンされる。今後も映画のキャンペーングッズが送られてくるのだろうか(^^;?

 入ってとりあえず、左の方にある黄色っぽいブースに入るコンパニオンのお姉ちゃんがいっぱい。techmatrixという私は知らない会社。あとで調べてみたら設立は昭和59年とのことで古めである。でも、私は知らないので社名変更でもしたのだろうか。海外のパッケージをいろいろと扱っている。webサーバやプログラムのテスト、診断関連のツールが多い。私がみたセッションでは、コンテンツマネジメントのソリューションの説明。SilverStreamという知らないプロダクト。私が以前コンテンツマネジメントについて調べたときは発見できなかったので、マイナーなプロダクトなのであろう。
 最近webサービスという言葉とJ2EEという言葉が妙に流行っている。私が見たプレゼンでもこれらの単語を連発していた。新しい単語が生まれただけで思想的には今まであったものと私は思う。

○techmatrix
http://www.techmatrix.co.jp/

○SilverStream
http://www.silverstream.jp/


 ちょっと歩いていて気になったのは、グレープシティという会社。こんな会社も知らんなと思ったら、BOC 文化オリエントという会社がこの1月に社名変更したのだった。グレープ色のコーポレートカラーで外国のソフト会社っぽい雰囲気を醸し出しているが、なんとなくネイティブっぽくない。と思ったらやっぱり日本の会社でした。まあ、こうやって興味をひかせるだけでもいいんでしょうがね。
 ちなみに売ってるソフトは開発支援ツールみたいのが多いが、自社開発らしい。技術力はけっこうある会社なのかも。

○grape city
http://www.grapecity.com


 次に日立のブースに入る。概念的な話をやっていて全然おもろない。アンケートに答えるとなんか資料をくれるのかと思ったらストラップだけくれる(^^;; 彼らはなんの意味があってブース出してるのでしょう(^^;

○日立システム
http://www.hitachi-system.co.jp/


 次はチラシをもらっただけだけど、イースリーグローバル。サイトを見るとipv6関連サイトへのリンクがある。USAGIプロジェクトやTAHIプロジェクトなど。随分日本っぽい名前だな(^^; 最近やたらipv6という単語も聞きますが、どんなもんなんでしょうね?IPv6普及・高度化推進協議会なんてのがあって、ショールームまであります。
 で、このサイトをよく読んでみるとipv6の推進というのが例のe-japan構想の一項目というのがわかりました。しかし、こんなものは自然と移行していく性質のものであって、プロモーション活動する意味があるのか(^^;? 一般人がipv6という単語を知っても意味がないような気が私はします。例えるなら、風邪薬中の成分のアスピリンの宣伝をしているようなものではないのか?けれど、このサイトには肝心のipv6とは何であって、移行するには何をすればよいか(この部分は現在構築中らしい)が書いてありません(^^; お役人のやることはよくわからない....。
 そういえば、この前話聞いたインターネット戦略研究所の高橋徹さんもこれの話していましたね。彼は総理の口から意味わかってなくてもipv6という言葉が出たのには意味があった、とか言ってましたが、それを受けてのこれですか。意味わかってないからこういう意味のない金の使いかたしてるわけですね(^^;;

○イースリーグローバル
http://www.e3global.com/

○IPv6普及・高度化推進協議会
http://www.v6pc.jp/


 イースリーグローバルも関連してるみたいですが、展示会場で目についたのがインド人。インド系の会社がけっこうブースを出していました。以下にアドレスを書いたシーコムという会社もその一つで、インド人技術者の派遣会社です。トパックスのwebmasterのところにも、時々インド人技術者の紹介というメールがきますが、どんなもんなんでしょうね?私の今までの経験ではアジア系では中国人や韓国人のシステムエンジニアには会ったことあるけど、インド人にはありません。これから本当に増えていくのでしょうか?
 話は変わりますが最近の展示会では、いわゆる消えものを景品にくれることが多くなっています。お菓子であったり水であったり。トランスコスモスは社名ロゴ入りのせんべいを配っていました(^^; なかなかおいしかったです。

○シーコム
http://www.shecom.co.jp/


 次にCRCソリューションズのブースに入る。この会社前からあったと思うけどロゴデザインが変わったかな?ビジネスオブジェクトのBIとかいうソリューション(外国産)の説明をしている。ブラウザをインターフェースにした、DB検索ツール。説明おもろない(^^; でも、コンパニオンのお姉ちゃんの露出度が高いのでよしとする(なんじゃそりゃ(^^;)。最近のコンピュータ系の展示会は地味傾向だったけど、今回はなんか華やかでした。プレゼン終わってPRのCDROMと資料をくれる。CDROMは何故か関西人のアニメキャラが説明している。誰をターゲットにしてこんなものつくってるのか変なノリ(^^;

○CRCソリューションズ
http://www.crc.co.jp/

○ビジネスオブジェクト
http://www.businessobjects.co.jp/


 Linux系の会社は相変わらず元気あるみたいですが、この展示会で気になったのは、例のLinuxペンギンに手を加えて会社のロゴみたいのに使ってるところがけっこうあったこと。あのペンギンの絵の著作権はどうなってるのでしょう(^^; 勝手にヘルメットかぶせたり、ツルハシ持たせていいのだろうか(^^;;

○イーエルティ
http://www.emblit.co.jp/products.html


 その他にもいくつかブースをまわりましたが、特筆することもないので、今日はこのあたりでしめさせていただきます。

8 JUL 2002 wrote


|TOP|