株式会社ビー・ユー・ジー主催「NFC戦略セミナー」

NFCでモバイルマーケティングの未来が変わる?

DATE 22 FEB 2012


 2/22に八重洲の東京ステーションコンファレンスで開催された、株式会社ビー・ユー・ジー主催 ピットタッチ特別セミナーに行ってきましたのでレポートします。NFCに関してはずっと興味を持ってみたきましたが、ようやく世界で動きが出てきています。日本でも興味が高まっているようで200人規模の会場はほぼ満員。
 プログラムは2つで前半、後半に分かれていました。まずは前半。


○スマートフォン市場の最新動向とNFCの展望 (株)矢野経済研究所 賀川 勝

 NFCとはフェリカ携帯の世界規格と言って良いものです。原理はほぼ同じでNFCはフェリカの上位規格にあたります。フェリカ決済は日本のガラパゴス規格ですが、NFCは世界規格で既に導入がはじまっています。その先鞭をつけたのが、Androidでまだ一部機種ではありますがNFC搭載モデルが発売されています。
 ビー・ユー・ジーはフェリカ携帯向けのリーダライタを売っている会社でこの業界では一応一人者です。彼らも当然ながらNFCを無視できませんから今回のようなセミナーをやっているのでしょう。講師の賀川氏はこの業界に明るく初めて聞く話もあり収穫のあるセミナーでした。
 NFCに関してみなさんが興味あるのは現時点では次の二点でしょう。1)iphoneにNFCは搭載されるのか?2)フェリカ携帯はどうなってしまうのか? この二点に関して賀川氏は明確に今回のセミナーで答えていました。まず1点目。秋に出るiphone5にNFCが入るのはほぼ確実。Appleは公式に入るとも入らないとも言ってないが、まず間違いない。そしてこれを契機に世の中でのNFCの認知度が上がるだろう。しかし、その決済規模はまだ控え目の見積り。NFCが搭載されたからと言ってすぐにクレジットカードとは置きかわらないだろうとの予想。ちなみにWindows8もNFCに対応する予定。任天堂の次期wiiのリモコンにもNFC搭載するそうだ。NFCチップはフェリカチップに比べて安いとの話だった。フェリカはSONYがぼってるのか?
 電話OSに関してはAndroidとiOSの二強でその他は苦戦の流れはしばらくは変わらない。アジア市場ではAndroidの方が主流になり、世界的に見てもAndroidの方が優勢になるだろう。Android端末に関してはsamsungが断然の状態でこれはしばらく変わらないだろう。NFCチップに関してはSIMに搭載するようになるかもしれないとの話もあった。
 二点目の国内のフェリカ携帯に関してはしばらくは今のまま。NFCとフェリカをダブル搭載のモデルも出るだろう。けれど、2、3年にはフェリカ携帯はNFCに吸収されてしまうだろう。フェリカはiモードと同じ運命。日本でフェリカ携帯が普及していると言っても多くの人はこの機能を現状使っていない。NFCになっても同じでそれほど急激に決済で使われるようになるとは予想していませんでした。
 NFCとフェリカの大きな違いの1つは、NFCチップがリードライト機能を持っていること。フェリカの場合は読み取る対象が電源を持っていて電波を出す必要あるが、NFCは自身がリーダなので読み取る対象に電源不要。このため、スマートポスターつくる場合のコストが大きく違う。いよいよもってフェリカが生き残る道はないな。
 ただし、フェリカの良い点は既に実績があること。細かい仕様が決まっていることだそうだ。NFCはまだ仕様が決まってない部分が多くあり、今後どうなるかわからない所もあるが1年ぐらいのうちに固まるだろう。しかし、そんなフェリカのアドバンテージは日本だけの話なので絶滅待ってるだけだね。SONY様、ご愁傷さまで。
 最後にまとめ。日本の企業はどうしたら良いか。1)グローバル化に対応する。=ガラパゴス規格はダメ。キャリア独自のガラパゴスサービスもだめ。 → 良い例がシャープだね、1年持たないでガラパゴス絶滅。2)オープン化 → この面ではAndroidの方が進んでいるが、私からすると不十分。3)低コスト → 先にも書いたがNFC積むことはフェリカ積むよりコスト削減につながる。 4)ソーシャルネットワーク
 そして一番最後にAppleがNFCを足がかりに電子マネーやる可能性があるという話をしていた。次に登壇するBUGの大橋さんが、”それはありえない”とこの後否定していた。なぜなら、アップルはインフラを持たない会社だからだそうだ。工場を彼らは持ってない(中国の絶望工場につくらせている)、審査などのノウハウを持つの大変だから既存のカード会社と提携するだろう。
 私もAppleマネーの可能性はあると思う。Appleは自分たちのルールにユーザーを従わせ自分たちの帝国をつくろうとしている。帝国はお金のルールも自分で決めたいだろう。私がそこの住民になることはないだろうが。

○矢野経済研究所
http://www.yano.co.jp/


○海外におけるNFC先行活用事例 (株)ビー・ユー・ジー 大橋 哲也

 次は主催のビー・ユー・ジーのお話。まず、NFCには3つのモードがあるという解説。1)カードモード=クレジットカード&認証機能 2)ピアツーピアモード=NFC同士でデータ通信する機能 3)リーダ・ライタモード=データを読んだり書いたりする機能。これらについては私もあまり意識してなかった。フェリカに関しては1)の機能しか持っていなかった。2)や3)的なこともできたが、カードモードを拡張したり工夫して実現していたということらしい。つまり、フェリカの経験がNFCに生かされてるってことだね。フェリカの存在意義もあったってわけだ。
 決済に関しては、フェリカとNFCは根本の考えが異なる感じです。フェリカはカード自体にお金を充当するイメージですが、NFCはクレジットカードと同じで認証するためのカードというイメージ。お金自体は銀行の口座に入っているのです。
 大橋さんの話す時間はほとんど無かったのですが、この後世界のNFCサービスについてサラッと紹介してくれたので以下に掲載。とはいえ、foursquareやshopkickはNFC携帯でなくても使えるサービス。

○google wallet
http://www.google.com/wallet/

○Isis
http://www.paywithisis.com/

○foursquare
https://ja.foursquare.com/

○shopkick
http://shopkick.com/

 ピットタッチのロードマップについても最後に紹介。今年の夏前にNFC対応のピットタッチをリリースするそうだ。既にピットタッチ持ってる場合もファームウェアのアップで対応できるとのこと。また、リダイレクト専用のピットタッチ、ピットタッチのSDKも夏前に開放するそうだ。彼らも生き残りに必死ということなんでしょうね。
 今回のセミナーでピットタッチのクリアファイルをもらったのですが、ピットタッチのイメージキャラに”ザ・たっち”が使われていた。にっこり微笑む、双子おやじの写真が両面に印刷されている。すごい勝負に出たね!もしかして社運かけてる!?
 セミナー聞いてるのはエンジニアもかなりいた感じで専門的な質問もとんでいました。フェリカにはIDMという固有のID番号がついているがNFCにはないそうだ。どう解決するの?という質問にはアプリにIDつけるべしと回答していた。このようにフェリカとNFCは異なる部分もけっこうあるようです。またappleはNFC搭載という話だが今のNFCと違う部分もあるかもしれないという話していた。なにしろApple帝国は自分でルールを決めますから。

○ピットタッチ
http://felicareader.jp/

○ザ・たっちのブログ
http://ameblo.jp/the-touch/entry-10676956430.html

15 MAR 2012


|TOP|