MICAR

Mitsui Integrated Cd-r Automatic Recording System

三井化学


<宣伝文句>
 CD-ROM、CD-Rの普及と低価格化により、CD-R大量書込のニーズが増大しています。
 典型的なソフトウェア配布やデータ配布などの用途のほかに、電子帳票や医療データ保存、オン・デマンド・パブリッシングなど、業務分野もさまざまです。
 CD-Rの大量書込は、以下の2つに大別されます。

 ・Duplication(単純複製)
 ・Publishing (1枚ごとに別の内容を記録)

 MICARは業務用のPublishing用途向けのCD-Rへの高速データ書き込み・レーベル印刷を全自動化するためのシステムです。


値段は三井CD-Rソリューションズプラザへ


 三井化学ではCDRの板をつくっています。その名も”MITSUI GOLD”。この業界の競争は激しく、既に薄利多売の状況になっています。CDR1枚あたり店頭価格では200円を切っています。現在何社でCDRの板つくってるか知りませんが、三井はマイナーな方です。「フタロシアニン」という独自色素を使って他社製品と比較して高耐久性と高速記録安定性があるということになってはいますが。

 そのCDRと関係して、板を焼くシステムも三井化学では開発販売しています。このMICAR(マイカー)というのは多連装のドライブのついたCDRライターでデータを焼いて同時にラベルをラベルプリンターで印字してしまおうというシステムです。セットで数百万円するので企業向けのシステムですが。
 具体的にどういうものかと言いますと。CD-Rライター。制御PC(Win-NTマシン)。MICAR(制御ソフト)という構成になっています。制御PCはLANでつないでおいて、書きこみ要求をこのPCに送るようにしてやります。書きこみ要求を受信すれば、このMICARシステムが自動的に板を焼いてラベルまで印字してくれます。
 ライターは一般的に多連装のライターを使います。ALW-105Pというモデルは4連装のライターとラベルプリンターを内蔵しています。ストックからライターのトレイ、トレイからプリンター、プリンターからできあがりという搬送はロボットアームが自動的にやってくれます。つまり、生CDRの板をセットしておけばラベル印字までやってできあがってるという優れものなのです!まあ、一般のご家庭には必要ないものですね(^^;

 異データが混在していても、枚数がバラバラでもMICARが賢く交通整理して、CDRドライブを4台割り振って焼いてくれます。ロボットが板を運んでくれるなんて”2001年宇宙の旅”みたいです(^^;
 普通に使ってる分にはこのシステム問題ないのですが、ロボットが板を運んでるときにドアを開けてある操作(謎)をするとあやしい動きをしたりします。ロボットが動いてるときはなるべくならドア開けないでね(^^;

28 DEC 1999 wrote


詳しくはホームページの方をご覧ください。


MICAR のページ

三井化学CDR のページ



戻る