IBM協賛 サイボウズ ガルーンセミナー

DATE 18 NOV 2002


 11/18にIBM飯倉にて開催された、IBM協賛 サイボウズ ガルーンセミナー に行ってきましたのでレポートします。
 IBMとサイボウズは一見なんにも関係ないようにも思えますが、ロータスとサイボウズが提携し、ロータスがIBMに吸収されたため、サイボウズとIBMが提携しているというカタチになっています。

 ロータスとサイボウズの提携が発表されたのは私も行きましたが、今年の6月のlotus forum 2002の会場でのことでした。それから約半年の月日がたち、提携の具体的な話が出てきたであろう。また、つい先日発表されたサイボウズ・ガルーンとはいったいなんぞや、ということでセミナーに行ってきた次第です。
 IBMの飯倉にははじめて行きました。会場入ってびっくり、小規模なセミナーかと思っていたのですが、300人ぐらいはいたのではないでしょうか。プロジェクター2つを使ってのセミナーでした。
 セミナーに来ていたのは、後に出た質問から分析するとどうやらサイボウズを現状使っている企業の人が多かったようで、”ガルーン”とはいったいなんだ?というのが気になっている感じでした。ノーツとの連携にはあまり興味なし。


○サイボウズ・ガルーンとは

 最初に話したのは、サイボウズの青野COO。この前のlotus forum 2002にも登場した人で、サイボウズの創始者の一人。話した内容はサイボウズ・ガルーンとはどういうコンセプトのものであるかと、具体的なサイボウズの機能の話もありました。
 ガルーンとはつなガル、ひろガル、なんとかガル(忘れた(^^;)の3つのガルのガルーンなんだそうだ(ちなみにサイボウズはサイバー坊主のことらしい(^^;)。印象に残るけど例のごとくオタクっぽい名前ですよね(^^;。
 今までのサイボウズで問題だったのは大会社に対応できないことでした。サイボウズサーバーはノーツなどのように複数が連携して動くことができず、1サーバーで使うものでした。その1サーバーもせいぜい300人まで。というわけで大会社に全社的に導入して使うということができませんでした。それを解決したのがこのガルーン。ガルーンサーバーは何個つくってもかまいません(ユーザー数課金)。ユーザー規模としても1サーバー1000人ぐらいは大丈夫なのだそうです。
 このガルーンができたことによってサイボウズの製品体系が変わりました。今まではサイボウズoffice4という製品名だったのが、サイボウズ・ガルーンとサイボウズAGに分かれました。ガルーンはさきほど説明した通りですが、AGはoffice4の後継にあたり小規模ユーザーに特化したものです。つまりAGは1サーバーで動き300人程度までをカバーするものになります。office4、ガルーン、AGとも直接データの互換性は無いがコンバートツール(無償提供)で簡単にデータコンバートは可能とのことです。
 ガルーンについてもう少し詳しく説明します。ガルーンの構成としては、中央に集中管理サーバーと連携メールサーバーというのが存在し、各ガルーンサーバー間はSMTP、POPのプロトコルで通信するのだそうです。オープンなわかりやすい通信方式を使っていて良いとも言えますが、通信経路は暗号化されていません。というわけでインターネットを経由して使う場合、その点を考慮して使ってください。できればVPNにして使ってくださいとのことです。暗号化通信については開発中とのことでしたが、今の時代暗号化は必須となりつつありますから、早いとこ対応してもらいたいところです。
 細かい操作性については、いろいろ改善されたとか言ってましたが別に解説の必要もないですね。だいたい想像がつく範囲です。ワークフロー(オプション製品)については”予定”となっていていつできるようになるかは不明です(^^; モバイルもまだ予定ですが、近いうちに実現するようです。これは今買っても追加料金なしで使えます。palm、Win-CE(Pocket PC)、zaurus、i-mode、j-Sky、EZ-web、ドットi すべてに対応すると豪語していました。
 サイボウズの海外対応については開発中だそうです。世界でサイボウズが使えるようにしたいとのこと。

 IBMでの講演ということもあってでしょうが、ノーツとの違いについて強調していました。ノーツは”貯める”グループウェアでサイボウズは”流す”グループウェアなので役割が違うのだそうだ。でも、サイボウズはつい先日”デヂエ”という貯めるグループウェアをリリースしました。これはノーツと競合しないのでしょうかね(^^;?

○サイボウズ
http://www.cybozu.co.jp/


○ノーツとの連携

 次にIBMの太田さんと新堀さんがノーツを含む他システムとの連携について話しました。サイボウズはインターフェイスがブラウザですから、あたりまえですがブラウザに表示できるものならサイボウズと一緒に表示することができます。
 ノーツもブラウザ表示機能は持っていますから、ブラウザに出る部分は見えていじれるということです。しかし、それ以上については連携できていないというのが現状のようです。サイボウズのスケジューラとノーツのスケジューラが連動するかと言えばそんなことはないし、アドレス帳は CSVに落としてから受け渡すそうで、実質ほとんど連携できてないのと同じです(^^;; サイボウズとノーツが提携すると発表してこの半年何をやっていたのかと言えば、サイボウズがAS400というIBMのサーバー上で動くようになったというのが一番の成果のようです(^^; あとは人事交流ができて仲良くなってこうやってIBMのセミナールームでサイボウズのプレゼンができるようになったということぐらいですかね。
 役割が違うし提携してるのだから、ノーツとサイボウズをセットで導入した場合に割引価格がありそうなものですが、そういうものはないそうです(^^; 単体で買っても同じ(^^;イミネー

 今後については、アドレス帳については連携させるつもりがあるようですが、それ以上についてはどうですかね。なにしろ役割の違うツールだからね(^^;
 また、サイボウズはシングルサインオンの機能を持っているそうなのですが、現状ではすべてのシステムが同じIDでパスワードの必要があるそうだ。これではセキュリティ的にやばすぎて使えねえ〜(^^;

 サイボウズのプラットフォームの違いによるベンチマークなども提示していました。半分IBMのテストセンター(ソリューション検証施設)の宣伝みたいな感じでしたが。
 サイボウズはユーザー数が500以上のときはwindowsよりlinux にした方が良いそうです。それを超えるとwindowsではOSの特性なのかユーザーにエラーページが多く返ってきてしまうのだそうです。もともとサイボウズはlinux の上で動いていたものだし、もし買うならlinux の上で動かせばいいんですよ、つまりは。


 ガルーンの発売はきっとサイボウズにとっては念願だったでしょう。今まで1サーバーと対応ユーザー数がネックで採用を見送ってきたところが多いでしょうから。通信が暗号化されていないのは問題ですが、おそらく支社間を専用線やVPNで結んでいる企業が多いでしょうから、社内を信用すればこれでも一応大丈夫。
 ノーツにとってはガルーンの登場は危機でしょう(^^; ノーツをワークフローや文書管理などにも使ってノーツガンジガラメになってる場合は別ですが、大半の企業はノーツをそんなに使いこなしていません。せいぜい会議室予約とスケジューラーと掲示板程度。ユーザー数さえクリアできるならサイボウズにうつってもやぶさかでない。
 ノーツとガルーンを二本立てにするというもの好きな企業はおそらく、普通いないでしょう。けれど、IBMがサイボウズと仲良くなったことで、サイボウズ導入の際、IBMが簡単にはノーツをやめさせてくれないという図式が浮かび上がってきました。なるほど!そういう意味でのサイボウズとロータスの提携だったわけだ(^^; これって、私の深読みのしすぎでしょうか(^^;?

○IBM ノーツ
http://www.ibm.com/jp/lotus

22 NOV 2002 wrote


|TOP|