マクロメディア主催 ユーザーカンファレンス2000

DATE 2 OCT 2000

 10/2(月)に恵比寿ガーデンタワーで行われたマクロメディアユーザーカンファレンス2000に行ってきました。これは二日にわたってマクロメディア関連の様々なセミナーが行われるイベントなのですが、そのうちの初日の2つ。

1、マクロメディアの e-ビジネス時代における製品とビジネスの方向性

2、Macromedia Flash 最新技術情報

 このアドレスはそのうち消えると思いますがカンファレンスの案内ページは以下。
http://www.macromedia.com/jp/macromedia/events/ucon2000/

 まず、マクロメディアとフラッシュについて知らない人もいるかと思いますので簡単に説明します。
 マクロメディアとは、Web関連のツールや要素技術の開発をしている会社です。
 有名な要素技術としては、FLash、ShockWaveなんてのがあります。特に最近のFlashの浸透度にはめざましいものがあり、Web関連のドロー系のアニメのプラットフォームではほぼ天下をとったような感じになりました。マイクロソフトもネットスケープもその他多くのハード、ソフトメーカーも協賛しています。Flashは大手メーカーのサイトでも普通に使われるようになっており、派手な動きをしているページはまず間違いなくFlashであると言っても良いぐらいになってきました。
 Flashのファイルは軽く、またそのアニメーションをつくるツールは洗練され使いやすくなっています。わずか2年のうちに天下をとってしまった要因はこのあたりにあるのでしょう。
 マクロメディアのツール関連で有名なのは、Flash作成のツールFlash。サイト管理ツールのDreamWeaver。ちなみに私は両方とも使っています。

 このイベントは毎年行われているそうですが、年々拡大の一途をたどっているようです。私はマクロメディアのイベント行くのはじめてです。今回、私が出たのは無料セミナーだったのですが、その無料セミナーの人にさえ記念品と称して、Tシャツとフラッシュのロゴ入り光るスーパーボール(おもちゃのことです(^^;)を配っていました。

 本イベントのテーマは「what the web can be」だそうです。


1)マクロメディアの e-ビジネス時代における製品とビジネスの方向性

 約700人入るというホールが満員。大きなステージに大スクリーン。まるでミュージシャンのコンサートみたいな雰囲気。客層は若い人が多い。私より若い感じの人が8割。私服率も妙に高い、4割といったところか。こういったコンピュータ関連のイベントにしては女性率もかなり高い。4割ぐらい。皆Webクリエーターとかいうやつなんでしょうか(^^;?

 スピーカーは、日本の社長の手嶋雅夫さん、米国社長のKevin Lynchさん、プロダクトマネージメント部長のPeter Gordieさん、そして阿部さんでした。
 まずは手嶋さんから、今回のイベントの概要とテーマについて。次にKevin Lynchさんの英語のスピーチ(同時通訳あり)。社長との話だが若そう、30そこそこに見える。flashやshockwaveがいかに普及しているか、ドリームウィーバーがいかに普及しているかを説明している。特に目新しい話はなし。続いて阿部さんの話。デモをまじえてFlash5の概要について。説明遅れましたがFlashの新バージョンFlash5日本語版はこの10/13にリリース予定となっている。そしてPeter Gordieさんの英語スピーチ。これからのWebサイトのあるべき姿について語る。今までのWebは単なる掲示板にしかすぎなかったが、これからのWebは見る側のアクションに対して反応するインタラクティブなメディアになっていくだろうとのこと。Flashが使われている数々のページを紹介。
 最後に手嶋さんがしめておわり。

 講演で数々のフラッシュムービーを見せてもらいましたが、一昔前の映画で使われていたようなレベルの画像が軽々と動いているのには驚きです。ショックウェーブになると更にその上のレベルのCGムービーとなりますが、パソコンでここまでできる時代になりましたか。



2)Macromedia Flash 最新技術情報

 前述の通り、フラッシュの新バージョンが10/13に発売予定となっています。今回のイベントの目玉は実はこれ。マクロメディアにとってもこのリリースは大変重要なものです。
 本セミナーはそのFlash5の新機能と、デモになりました。スピーカーは、前記の基調講演でも登場した阿部さん。
 主な新機能をピックアップすると。

1)インターフェイスの大幅改善
 今までのインターフェイスは、ちょっと独特なものがあったのですが、photo shopライクに使いやすなりました。photo shopが使いやすいのか私は知らないですが(^^; しかし、説明を聞いてる限りでは、使いやすくなってるように見えました。

2)ベジェ曲線が書けるようになった。
 今までも様々な曲線が描けたのですが、イラストレーターライクにベジェ曲線が使えるようになりました。

3)スクリプト言語が使えるようになった
 JavaScriptライクな、アクションスクリプトというものが使えるようになった。

4)XML、MP3に対応
 話題のXMLそしてMP3にも対応しています。

5)ムービーエクスプローラーというインターフェイスができた
 使いやすい新概念のインターフェイスができたそうな。


 その他にもこまごまといろいろあるようですが、主なところはこんな具合です。

 話だけ聞いてるとフラッシュさえあれば何でも出来てしまうような感じです。実際既に、フラッシュとは単なるムービーの範囲を超越し、Webインターフェイスとなりつつあります。マクロメディア自体もそちらの方向へ向かってる感じ。

 今回のバージョンアップは約一年ぶり(4のリリースは昨年8月)という短いサイクルなのですが、内容的にはけっこう変わっています。使いやすさを向上させようというのが、今回のバージョンアップの主眼のように見えました。

 バージョンアップ費用は 15,800円(単体パッケージ定価は39800円) とけっこう高いのですが、うちのFlashもバージョンアップしてほしいです。

○フラッシュ5
http://www.macromedia.com/jp/software/flash/


3 OCT 2000 wrote


|TOP|戻る|