Content Management Forum 2004

DATE 31 AUG 2004


 8/31に東京コンファレンスセンター・品川にて開催されたContent Management Forum 2004を見てきましたのでレポートします。
 Web Services Conference 2004も同じ会場で併設されていました。実はそのセッションも1つ申し込んでいたのですが、会場入ったらなんと満員で立ち見でした。CMSの方はどのセッションも席に余裕があったのですが、Web Serviceの方が人気あるってこと?
 私がみたセッションは以下。

ここまできた!NOREN4 Content Server〜『使いやすさ』こそ成功の鍵〜 アシスト 橋本 隆志
ビジネスの透明化とユーザの即時対応力を強化するSAP-EIPソリューション SAPジャパン 谷口 裕志
コンテンツ管理システム WebRelease〜各社導入事例のご紹介〜 フレームワークスソフトウェア 桝室 裕史
ロフトワーク 諏訪 光洋

○Content Management Forum
http://www.idg.co.jp/expo/cmf/


○ここまできた!NOREN4 Content Server〜『使いやすさ』こそ成功の鍵〜 橋本 隆志

 eGrail以来、CMS業界をウォッチし続け早4年。日本ではまだまだ広がらないCMS。そろそろ、海外の大手CMSベンダーの日本参入はほぼ終わった感じで、メンツは揃ってきました。まだ参入してないのはvignetteぐらいですかね。

 レポートは書きそびれてしまいましたが、昨年もこのContent Management Forumに私は行ってきました。そのときもアシストは出展していました。
 ちょっと古いパソコンユーザー(約10年前)ならアシストはご存知でしょう。表計算のロータス123が何万円もし、一太郎が何万円もした時代にアシストは9800円という値段でアシストカルクとかアシストワードというソフトを発売していました。当時私は学生でアシストシリーズには大変お世話になりました。そういえば、マイクロソフトも当時は普通のソフトメーカーでマイクロソフト Worksなんてソフトを売っていましたね(調べてみたらWorksは今も現役でした!)。
 そのアシストですが、今はコンシュマー向けの製品はつくっていず、主に企業向けのアプリ構築とコンサルをやっている感じです。このNORENの開発元は韓国のI-ON Communications社だそうです。いまどきは韓国のソフトを輸入するんですね。このNORENという名前は日本でつけた名前で元祖は単にI-ON Content Server という名前です。NORENというのはお店ののれんから来ているそうで”のれんに腕押し”ののれんではないようです(^^;
 NOREN4の4はバージョンのことで、わりと最近上がったようです。サーバーOSはWindowsでもSoralisでもLinuxでもOKです。値段は言ってませんでしたが、おそらく安い部類に入るのでしょう。韓国でのシェアはNO1だそうです。日本でも日立や関電などで使っているそうです。
 簡単にアシストが紹介したのですが”sitegram”というサービスにちょっと興味を持ちました。これは平たく言えばWebサイトのアクセス解析サービスです。しかしこれが普通の解析と違うのは、サイトの訪問者がどんなキーワードでこのページにたどりついたか、サイトに到着後どういうページ遷移をしたかというのがわかるレポートをアクセスログを渡せば分析してくれるのだそうです。本当はこういうのツールであればいいですが、そうはいかないのかね。

○I-ON
http://www.i-on.net/

○NOREN4
http://www.ashisuto.co.jp/prod/noren/

○sitegram
http://www.sitegram.com/


○ビジネスの透明化とユーザの即時対応力を強化するSAP-EIPソリューション 谷口 裕志

 SAPがなんでこんなところにいるんだ?私も疑問に思いましたがSAPが言うにはポータル業界ではSAPはリーダー的な存在なのだとか。確かにガートナーのグラフではPlumtree などとほぼ同じ位置に書いてありますがほんまかいな?
 プレゼンの内容は今更の感じですが、ポータルを使ってどんなことができるのか、みたいな話を延々としていて退屈なものでした。
 製品はコンポーネントに分かれています。これらの製品群をまとめてSAP NetWeaver と呼ばれています。機能的には特筆するところもなし。たぶんお値段は高い部類に入るでしょう。

○SAP NetWeaver
http://www.sap.co.jp/japan/solutions/netweaver/


○コンテンツ管理システム WebRelease〜各社導入事例のご紹介〜 桝室 裕史 諏訪 光洋

 最後はフレームワークスという会社のWebReleaseという製品。フレームワークスという会社は私も知りませんでしたが、元はNeXTをいじっていたチームだそうな。そういえばNeXTってのありましたが、最近の人は知らないだろうね。
 その後日産のWebサイトをつくってるうちにWebReleaseの原形ができて、分社化しパッケージとしてリリースしたそうな。この手のソフトには珍しく純国産で同社が開発元でもあります。
 特徴として、静的CMSと言ってましたが、コンテンツはHTMLに変換したものを公開サーバーにftpでアップロードするという形なのだそうな。通常のCMSはページにクライアントがアクセスしてきたところでページを生成し表示するのだが、WebReleaseはHTMLが置いてあるだけなのであたりまえですが、公開サーバーの負荷が非常に少ない。構成も簡単なのでサーバーも安定しています。クライアントによって表示するページを変える必要がないのであれば、きっと彼らの言うところの静的CMSで十分と私も思います。
 もう一つの大きな特徴は値段です。500ページまでのWorkGroupEditionで¥52500という破格値(無制限のEnterpriseは\3150000)。ユーザー数、サイト数も制限なし。RDBは独自DBを使っているので不要でこの他に別にソフトを買う必要なし。また、珍しいことにMacOSのサーバーにも対応しています。MacOSはウイルスのターゲットになるということがないので、非常に安定稼動するそうです。
 このように非常に良心的なソフトと言えます。
 導入実績はすでに54社あるそうで、パルコwebアクロス、新星堂、六本木ヒルズ、ヒルトン東京ベイのサイトなどで使われているそうです。
 使い勝手も良さそうでしたので、興味ある人いたら安いですしテスト的に導入してもいいかもね。私の勤める会社のページももし、CMSを導入するならこの安い方のエディションで十分です(^^;

 続いて登壇したのはロフトワークという会社の人。ロフトワークというのはネット上に構築された派遣会社のようなもので、何か仕事(コンテンツ系)を頼むと最も適した人をそのサイトの中から探して派遣してくれるというもの。3000人のクリエイターが登録しているそうです。ロフトワークのホームページには誰でも登録できるそうです。
 このロフトワークが3ヶ月という短納期でWebReleaseを使ってyahooのブロ番ガイドをつくったという話の紹介でした。つまり、ロフトワークという会社の宣伝とそれだけ簡単にWebReleaseを使えばサイト構築ができるということのアピールです。


○フレームワークス
http://www.frameworks.co.jp/

○パルコwebアクロス
http://www.web-across.com/

○ロフトワーク
http://www.loftwork.com/

○ブロ番ガイド
http://www.brobanguide.jp/


 というわけで、3セッション聞いたけど面白かったのは最後のセッションでした。

 全体の感じとしては、日本でのCMSはまだまだですね。ブログの方は最近やたらブレイクしていますが、これも一種のCMSと言えます。ここらあたりを突破口に、CMSも一般的になっていくのかもしれませんね。

10 SEP 2004 wrote


|TOP|