セキュリティはいいかげん?住基カード



 8/25 住基ネットが稼動しましたが、BizTechの記事を読んでいて、おや?と思いました。この記事によると、住所でなく名前で検索したため全国サーバーに負荷がかかったと言うのです。

○BizTech | 住基ネットが本格稼動、一時アクセス集中
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/gen/263385

 しかし、下記のJapan.internet.comの記事を見てもわかるように住基カードには住基コードとPIN(暗証番号)情報しか格納されていないことになっています。名前で検索という事態は物理的に起きないはずのシステムです。

○Japan.internet.com イベントレポート - ICカードと e-Japan
http://japan.internet.com/public/event/20020927/2.html

 けれど、なんで名前で検索ができてしまったのか?
 住基カードの見本を見ると表面には本人の住所と氏名が刻印されている。なんだこれを見てオペレータが手入力していたのか(^^;; (実際は住基カードだけで住民票の発行はできず、免許証などの身分証明書が必要な自治体が多い。更に申請書類も必要らしい。つまり、手続き的には普通に住民票をとるより面倒ということ(^^;)個人情報保護のために住所や名前データはカードに格納しないとの説明だったが、表面に印字しているのでは全く意味がない。

○新宿区 住基カード
http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/division/260300kumin/index.html

 BIZ techの記事では”名前でも検索できる柔軟なシステム”という書き方をしているが、こんな柔軟性を持たせること自体が間違っている。つまり、これは名前さえわかれば検索できてしまうという危ないシステムなのだ。
 それにしても1億3千万人の中から名前で検索しようとするオペレーターがいることにもびっくり(^^; 同姓同名がいったい何件ヒットするのでしょう。こんなことしていれば中央サーバーに負荷がかかるのもあたりまえ。彼らは運用法をきちんと教育されているのでしょうか?


 あと、もう一つ気になったのは以下の記事に載っている写真。これは住基カード用の顔写真を撮影している写真ですが、職員がデジカメで撮影しているようです。照明なしでバックは模造紙?ビデオ屋の会員証じゃあるまいし....。こんないい加減な写真を公的証明書に使っていいんですね(^^;
 そして、この画像はカードを発行したあときちんと消去しているのでしょうか?

○<住基ネット>県内の全市町村で本格稼働 職員緊張も住民の関心薄く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030825-00000020-ryu-oki

 とにかく住基ネットのお粗末さといい加減さが浮き彫りになってきました。けれど、 マスコミはマンギョンボン号ばかり報道しています。困ったものです....。

26 AUG 2003 wrote


|TOP|