太陽光発電の補助金が打ち切られる!?



 一般家庭の太陽光発電のシステムに補助金が出るのはご存知でしょうか。1994 年から太陽光発電普及のために導入されていたのですが、2002年度を最後に打ち 切られる方針のようです(後記:15年度は継続されることになった)。資源エネルギー庁は、太陽光発電システムの価格の低 下をその理由にあげていますが、まだ安いとはとても言えない状況です。

 一般的な家庭での太陽光発電のシステム費用を見積もってみると、だいたい 3KW 分のパネルを載せて工事費込みで300万円というところ。補助金額は年々減 っているのですが、2002年度は1KWあたり10万円ですので、30万円ということに なります。約1割補助が出ると考えて良いでしょう。
 確かに太陽光発電システムの価格は下がっているのですが、補助金額がそれ以 上に下がっているのでむしろ消費者の負担は増しています。その影響もあってか、 太陽光発電システムの導入件数はここ数年思ったほど伸びていません。一時期は 募集より応募が上回っていた補助金申請でしたが、現在は予算にあてられている 補助金を半分も残してしまう状況です。そこに追いうちをかけるかのような補助 金打ち切り。盛り上がりかけた、太陽光発電のシステム市場を曇らせるような施 策です。いったいどういうつもりで打ち切るのでしょう。もう十分に市場は育っ たと考えているのでしょうか?

 太陽光発電のシステムについてここで少し解説します。太陽光発電のシステム を設置する場合、地域の電力会社と売電契約をします。自分の家で使う以上に発 電した場合は電力会社にその電気を売ります。契約単価は買電単価と等価です。 太陽がたくさん照って家で電気をあまり使っていない場合はたくさん売っている ことになります。夜はもちろん発電しないので100%買っています。
 太陽光発電は設備費がかかるので発電単価は決して安くはありません。しかし、 電気の使用量が最も多い夏の昼間(正確に言えば5、6月あたりの発電の方が多 い。真夏はパネルが高温になるので発電力がやや低下する)に最も多く発電しま す。発電所の設備はこのピークをまかなえるように増強されています。各家庭で 太陽光発電を設置することにより、ピークカットに大きく寄与することになりま す。
 太陽光発電のシステムは一度設置してしまえばメンテナンスフリーで発電し続 けますし(寿命は30年程度)、CO2は全く排出しないし、周辺の環境にも影 響を及ぼしません。こんなに意義のある補助金を何故うちきるのでしょうか?

 ちなみに同じ自然エネルギーの家庭用の風力発電には補助金が全くつきません。 その影響も大きいと思いますが、家庭用の風力発電はほとんど普及していません。 デザイン的にも美しい風車が開発されていますがその受け皿がないのです。

 このように意義のある自然エネルギー発電をどうして増やそうとしないのか。 それは現在の電気を売ってる業界やその周辺が嫌がるからにほかなりません。彼 らは地球の環境や、一般人の生活なんてあまり興味がないのです。


○新エネルギー財団 太陽光発電助成制度
http://www.solar.nef.or.jp/josei/josei.htm

○太陽光発電普及協会
http://www.asahi-net.or.jp/~ap8n-tn/sun/index/jindex.html

○松下 風力発電システム
http://panasonic.biz/energy/furyoku/20_index.htm

13 MAR 2003 wrote


|TOP|