進化した国立療養所村山病院




 村山病院も足掛け4年。3度目の入院となってしまいました(^^; 私が最初入院した当時はパソコンを怖がっていた看護婦さんも今や携帯電話で鼻血がでるぐらいメールを送る時代となりました。

 4年前私は9病棟に入院したのですが、パソコンはこの当時その形状からテレビと同じカテゴライズをされていました。公職選挙法ではパソコンが幻灯(映写機)にカテゴライズされていますがそれと似たようなものです。つまりはパソコンという概念が病院には無かったのです。私は9病棟の病室でパソコンをバリバリ使いました。別記しましたがこのホームページを立ち上げたのがそのときです。

 2年前今度は抜釘のため2病棟に入院しました。この病棟はなんとTVもパソコンも禁止という悲惨な病棟で、仕方ないのでひたすら読書したのでした。

 そして今回(2001年)。村山病院にもIT革命の波は到来していました。一番大きかったのは病院内に通信のできる公衆電話、IC電話が設置されていた(それまでは脱走して片道5分かかるいなげやまで行かないとグレ電は無かった)ことです。普通のグレ電でも良かったのですが、他に誰もこのIC電話なんか使う人などいないので占有しても文句言われないのがありがたい(^^;
 パソコンの利用に関してもルールが変わっていました。全病棟統一ルール(それまでは病棟ごとでルールが異なった)となり、パソコンは1日5円の電気料金を払えば使っても良いことになっていました。
 しかし、これには注釈があって。パソコン利用を開放したはいいけど、いろいろ問題が出てきたらしい。詳しいことはわからないけど。そこで現在は一応新たにパソコン使える許可を出さないことになってるらしいのです。でも、私は使いたいので”どうすればいいの?”と聞いたらタライマワシになってしまいました(^^;ので、許可もとらずに使ってます。文句言われるまで使っちゃうよー(その後、パソコンは届け出制で使って良いことになった。電気代はかからない)。

 長々と書いてしまいましたが、最後に画像の説明しますね。全病棟すべて統一でこんなテレビが入りました。14型で視聴はプリペイド式(1000円で1400時間。余ったら払い戻し可)になっています。右のボックスにカードを差すとテレビが見れます。引き出しのところに下がってるリモコンで操作ができます。病院内チャンネル(静止画で病院の紹介をエンドレスに流している。無料。NHK朝の連ドラはこのチャンネルでも放映される)なんてのがあったり、CS放送も2局入っています。ただし、まったく見るに値する番組がやっていない使えないCS局ではあるのですが(^^;
 今までは自由に持ち込み可だったので、デッカイテレビ持ってきてみたり、のべつまくなしにテレビ見てる人がいたのですが、これのおかげで病室環境良くなりました。よい設備です。

 さあ、あなたも新しくなった村山病院で病院生活をエンジョイしよう!!


クラシックカーゾーンも2001リニューアル!!

駐車場も有料化!!


入院TOP